booh☆ログ -3ページ目

 booh☆ログ

 《《刺激があるから楽しく生きられる》》

 そんな日記です。。。

こんにちは。 boohです。

お久しぶりです。


本日はBF4ネタです。

まぁ、バグやらラグやら何かと不具合の多いBF4ですが

それも、原因が定かでない事がほとんどで、

ドライバの問題だという話しをよく目にしますね。

私もいろんな問題に直面しましたが、今回は大変でしたw


で、今回のお題は「プチフリ」

遅延・パケットロス・フレームレート低下のアイコンが多発しまして

特にフレームレートが低下すると、200~60の間ぐらいで激しく上下します。

こうなると、画面も音もカクカクwww

当初は回線を疑いましたが、eo、NTTともにほぼ同じ現象がでますので除外しました。


まぁ、いろんな事を試しましたが、グダグダ書いてもしかたないので 簡潔にいきましょうかw

一番効いたであろう順に

①windows updateのクリーンアップ
②グラボドライバのバージョンダウン
③ネットワークアダプター、SNP等設定の見直し

①の件は、更新プログラムが悪さする記事は目にした事がありますね。

単純にアクセサリー⇒ディスククリーンアップ⇒windows updateのクリーンアップ を選択し

「OK」を押す。 恐らくこれが一番効いてます。


②これは定番ですねw

私の場合は、R9 290ですが、2015年の夏、秋ごろのバージョンまで戻すと

具合がいいようです。完璧ではありませんが。

最新にすればするほど、テクスチャがおかしくなったりしますね。

基本、BF4への対応は終わっていると思われますので、

2016年に入ってからは 他のゲーム等への対応です。

安定しているならバージョンアップはしない方が懸命です。


③ですが、コマンドプロンプトにて
Receive-Side Scaling 状態             :enabled
Chimney オフロード状態                 :automatic
NetDMA 状態                             :enabled
Direct Cache Acess (DCA)             :disabled
受信ウィンドウ自動チューニングレベル  :highlyrestricted
アドオン輻輳制御プロバイダー           :ctcp
ECN 機能                                  :disabled
RFC 1323 タイムスタンプ                :disabled

と、ほぼデフォルト状態に。

また、アダプタの詳細設定で、

「offload」関連をdisabledにしていたのを デフォルトに戻しました。


CPU、GPU共にOCしてましたので、まずこれはデフォルトに戻しましたが 効果なしです。

原因不明の不具合は、要因箇所の切り分けが必要ですので大変ですよね・・・

疲れましたw
こんにちは。boohです。

前回書きました「Windows10アップグレード」での不具合。

解決した箇所もありますし、未解決に関しても更に調べれば対策できるかもしれません。

が、なんかスッキリしないので問答無用で「クリーンインストール」(笑)

「クリーンインストール」と言っても、「回復」タブからの「初期化」ってやつです。

せっかくUSBメモリにダウンロードしたんですが、まぁいいでしょうw

で、初期化については、先人の方の記事を検索で。



クリーンインストール後の不具合

●音が全く出ない。
 (「トーンの再生に失敗しました」)
●youtubeアプリで再生できない
 (ブラウザでは再生可能)
●電源オプションで「高パフォーマンス」が消えた!
 (「バランス」のみあり)
●IE、Chromeでダウンロードしたexeファイルが開けない。消える。
 (ブラウザ上ではダウンロード完了と出ますが、ダウンロードファイルが開けない。
  または、ダウンロードファイル自体が消えるwww)

これまた、同じ様なメンドクサイ不具合ですね(笑)



「音が出ない」は、前回の記事にもありました様に何とかなりますが

「youtubeアプリで再生できない」に関しては、本当に悩みました。
 結果、コチラ様の記事で助かりました。
 「にゃののん日記」様
 にゃののん様の記事から抜粋させていただきますと、中段あたりの
 
 の部分です。
 一番効いたのは、
  「1 Chipsetバージョン V112 SOC Driver Package」
 のところです。
 全てのyoutubeアプリで再生できない不具合は一発解消!
 もちろん、1~8までは一通り作業しました。
 「音」に関しても、少し大きくなった感じです。



「電源オプション「高パフォーマンス」が消えた!」
 こちらは、レジストリを変更する必要がありました。
 WEBで検索されますと、先人の方の記事が複数ヒットしますのでソチラを。
 T100TA等のWindowsタブレットはバッテリーの持ち時間を長く取る必要がありますので
 初期はこんな設定なのかな・・・?  ん?  ちがうな・・・(笑)
 

 
で、「ダウンロードファイルが開けない」件ですが、

どうやら、マイクロSD本体の物理的故障のようです・・・( --;)

2年ほど前に意気込んで購入しました

「Transcend Premium 300x 64GB」

信用してたんですけどねぇ・・・

そんな頻繁に使用していませんし、半分以上の未使用領域。

保証期間が長いので交換してもらう手もあるんですが、時間かかるし

内容を見られるとマズイ物がありますし。(セキュリティ上ね。)

なので昨日、「Samsung Pro 64GB」を発注し、現在配達待ちです。

Samsung microSDXCカード 64GB PRO Class10 UHS-I U3対応 (最大読出速度90MB/s:最大書込速度80MB/s)  MB-MG64EA/FFP

新品価格
¥4,480から
(2016/5/15 15:00時点)


マイクロSDは、本来のデバイス(カメラ等)で使用するよりも、PCでは過酷な使用条件に

なりますので仕方ないっちゃぁ仕方ないw

知らない間にPCが頻繁にアクセスしてますしね。

そんな中でも、耐久性で一歩リードしてそうなSamsungのこちらにしてみました。

これで、一通りは完結したかな?・・・

様子はしっかり見ていきたいと思います。

何かあれば御報告いたしますw
皆さん、こんにちは!

お久しぶりです。

久しぶりのネタはタイトル通り、「Windows10アップグレード」です。

それにまつわる問題点や、回避方法等は人柱に挑まれました先人の方々が

WEBにアップされてますので非常に助かりました。

今回は、私が遭遇した不具合を

「よく解らんけどアップグレードしちゃったら余計に解らんくなった!」って方向けに

箇条書きな感じで書いていきます。



まず、初めに

①念の為、Windows10のリカバリ作成
 (USB3.0 8GBのUSBメモリを準備。
  MicrosoftのHPから「全てのアーキテクチャ32bit 64bit」をUSBメモリにダウンロード)
②T100TAに挿しているマイクロSD内のバックアップ
 (特に使用中のソフトの「ダウンロード済みexeファイル」。)
③Windows8.1 32bit ⇒ Windows10 32bit へ普通にアップグレード
 (デスクトップ右下に出てる通知から作業しました)

アップグレードは、先人の指示通りで特に問題なく終了。



起動後、いきなり不具合発生。

●音が小さくなった気がする。
●全てのyoutubeアプリで再生できない
 (アプリの起動等、再生以外は問題なし)
●方位センサーが反応しない
●カメラが作動しない

まずは
「音が小さくなった気がする」
 Realtek 125 Audio Codec、Intel SST Audio Device(WDM)をデバイスマネージャーから
 ドライバーを更新し最新版へ。
 それが間違い。音が全く出なくなった・・・(「トーンの再生に失敗しました」)。悪化。
 結果、Intel SST Audio Device(WDM)の旧バージョンを入れ直し、「小さい」ながらも復活。
 ※この後に書きます「クリーンインストール」後になんとなく解決w

「youtubeアプリで再生できない」
 IE、Chrome等のブラウザからは問題なく再生可能。
 手持ちのMP4やISOなどはプレーヤーから再生可能。
 youtubeアプリ限定で再生できない。音も出ない。
 原因特定できない。HD Graphicsなど関連ありそうなドライバを更新したが
 何をやってもダメ。
 ※この後に書きます「クリーンインストール」後に解決。

「方位センサーが反応しない」
 デバイスマネージャー ⇒ 簡易デバイス方向センサーが表示されていない。
 デバイスマネージャー一覧の一番上「H100TA」を右クリック。
 レガシーハードウェアの追加をクリック。
 「次へ」 ⇒ 「一覧から選択したハードウェアをインストールする」 ⇒ 「次へ」 ⇒
 「センサー」 ⇒ 「次へ」 ⇒ 「Microsoft」を選択し右欄「モデル」の
 「簡易デバイス方向センサー」を選択 ⇒ 「次へ」でインストール。解決。 
※「一覧から選択・・・」ではなく、「ハードウェアを検索して・・・」を選択してインストールを
 自動で作業させてやればOKかもしれない。

「カメラが作動しない」
 こいつは、この段階では解決できず、これでだけ不具合あるとスッキリしないので
 8.1に戻せないのを覚悟で、Windows10へ「クリーンインストール」開始。

上記の難問がありましたが、Windows10が予想よりもサクサク動く上に、8.1よりもUIが
綺麗で気に入りました。
「クリーンインストール」に踏み切ったのも、そんな理由があったからです。

ちょっと長くなりましたので、「クリーンインストール」は、この次の記事で。

 




こんばんは。

boohです!


今回は、さっき体験したiphone6での不具合についてです。

iphoneに保存した動画が再生できなくなりました。

具体的に言いますと、再生はできるんですが、直ぐに止まる。

音声も出ません。

再生ボタンを押すと、再び再生できるんですが、直ぐに止まる。

この繰り返しです。

アプリはこれ。
 
プリインストールされている物ですね。


で、ネット検索してみたんですが、同じ事例もなく・・・

ありきたりなのは、「再起動」「キャッシュの削除」

今回の件では効果なし。

上記の対策はいずれも「サファリ」等のブラウザの対策ですね。


20分ほど悩みましたが、「音がでない」で思い当たる節が。

この直前まで「ヘッドセット」を使用してたんですよね。

ヘッドセットは「プラントロニクス Voyager Legend」
 

車に置きっぱなしで、ヘッドセットの電源切るの忘れてます。

なので、Iphone側でBlueToothを切ってやることに。
 

結果、問題解決!

原因についてはハッキリしませんが、

車に置きっぱなしのヘッドセットとは距離があり

iphoneとの接続が不安定だったんじゃないかと。

以前に、動画再生しながらヘッドセットで音声出力したことありますが

こんな問題はありませんでしたので、BlueToothの電波状態が影響してたんじゃないかと。


これはプラントロニクスに限った現象ではない様な気もしますんで、

同じことで悩まれている方はお試しください。

ではでは。。。
あけまして おめでとうございます。

boohです。

お節料理やお酒やら偏ってしまったので

あまり飲まないコーヒーで寛いでます。
 

缶コーヒーとは違って、挽きたてのコーヒーは美味しいですね♪

私でも違いがわかりますw



昨年はブログが尻窄みになり申し訳ございません。。。^^;

書いてない間もいろいろ活動しておりましたw

それらをまとめながら、2016年をスタートしていこうと思います。

1月中にUPを目標に。




まぁ、
山下リオちゃん一色になるのが目に見えてますけどねっ! 
(笑)