こんにちは。

4月23日(日)です。

 

途中トイレで目が覚めることなく熟睡したようだ。

リラックスできたのだろう。

またはエネルギー體の浄化が進んでいたのかもしれない。

 

日曜日はみなさん寝坊するのだが、

なぜか今朝に限って両隣りの人が早起きしている。

「早く出て行け」って催促かな?(笑)

 

07:00に室内の家具を全部廊下に出して、まずは室内の掃き掃除。

それから床を雑巾がけして窓も拭いて風を入れて換気をした。

床が乾いた頃合いを視て家具を入れて隣りの人に部屋を確認してもらった。

 

入寮時に貸与されたもの(作業着・ジャンパー・道具など)は、

自分で追加購入したもの(ハッカー・モンキー・カッターなど)も

次の人が使うだろうと思い、置いていくことにした。

ここ(土建屋さん)所縁の物は極力置いていくか捨てていくかして、

ここのエネルギーをここで断ち切るようにした。

 

08:30に退寮した。

 

★何もそんなに早く出ていかなくても・・・?

 

本当は昼に退寮する考えであったが、

①今朝に限って妙に人の出入りが多い事と

②「いつの間にかいなくなっていた」としたいので、

そっと出ていったわけだ。

 

そしていま、最寄り駅にあるTurrysコーヒーでノマドをしている。

もちろんこの記事もここで書いている。

 

明日は移動が激しい一日になるので、どこに宿泊をしようか思案中である。

優先順位を考慮すると、乗り鉄系Youtuberよろしく『大回り乗車』並みの移動になる。

 

ただいまは不安などは感じない。

先週の日曜日(4月16日)以来、感じていることは・・・

①なんとかなる!なんとかなる!絶対なんとかなる!(真由美社長FBより)

②風の流れに乗ってとんとん行っている!(風の時代の「歩き方」だね)

③思考が先、現実はあと(ミナミAアシュタールさん)

ストーンと入ってきているんだな~!

 

ただひとつ氣を付けることは

『迷ったら打算で動くな!』

『自分が求める最高の結果に集中!』

風の時代は、エネルギーをどこに注ぐかに懸かっている。

だからこそますぐ進むのみ!

 

 

そろそろ昼食に出掛けようか!

 

 

ありがとうございました。