こんばんは。
4月16日(日)です。
【明日から5回の勤務『延長戦』の前の、
私服の洗濯・部屋の掃除・渡航準備・お手紙を書く(💖)
などを、今日のうちにやっておこうと思っています。】
今朝の記事でこのように書きましたが、
順番は変わりましたが、何と全部やり遂げました。
洗濯と掃除を10時までに終わらせて一服後、
昼食を食べに行くんですが、
①チャーハン大盛りに挑戦
②二郎系豚山ラーメン
どっちにしようかな・・・?
バスに乗って、豚山の行列を見て決めよう!
なんと、数人しかならんでいない。
んじゃあバスを降りてすぐに並ぼう。
4月10日にオープンしたばかりの二郎系ラーメン『豚山』さん。
コールも懐かしい!
『ニンニク入れますか~?』
「なし・野菜・アブラ・カラメ」
久しぶりなので小ラーメン(普通盛り※)をたべました。
二郎系の不文律で【食べ残し厳禁】なのです。
昼食を済ませて次は、
Turrysコーヒーで大切な人へのお手紙を書きました。
久しぶりにラブレターを書くので、なかなか思いつきません・・・。
午後三時半過ぎに再びTurrysコーヒーでお代わり。
チケット購入を検討していたら・・・
あれっ?クレジットカードのみか!
焦った和多志はすぐにHISを探した。
幸いなことに電車で6分の所にあるのが分かり、すぐに行った。
多少値段が高くてもいい。
現金で購入することができるのなら・・・。
クレジットカード決済をすれば3万円だったのですが、
現金決済では5万円なんです。
これには「店頭購入事務手数料」が13000円ほどかかるためです。
しかしながらそうこう言っていられず、
まずは「足を確保する!」ことが大事なので、無事にこれが出来てほっとしました。
5年前の「羽田便」とほぼ同じ価格でした。
すると、和多志はエネルギーが内側からみなぎってくるのが分かったんです。
次はビザだな!
そして名古屋への高速バスだな!
さらに渡航前夜の宿泊場所だな!
sなんと渡航翌日の社長面談と施設見学!←これが付いてきたんです。
これが本当の「とんとん拍子」で、
たどる道筋がついてワクワクする氣分になってきたのです。
名古屋への高速バスについても『こんな安いチケットがあるよ!』とか、
Visa 申請は当日にできるかな・・「早めに動いたほうがいいよ!」とか、
入国翌日に8時か・・。「最寄りのバス停まで迎えをよこすよ!」など。
堰を割ったかのように、助け船がじゃんじゃん来るではありませんか!
無風だった先週が嘘のような。
しかしながら手続きが完了したわけではないので、
打てる手はどんどん打っておこうと思います。
航空券購入で給料の半分を使ったので、残りは慎重に使います。
そして1月までいた会社との話し合いがの残っています。
円満に解消させていけるように手続きを取っておきます。
昨日と今日とでエネルギーがガラッと変わった氣がします。
このまま延長戦5回もどーっと行っちゃいましょう。
ありがとうございました。