会場:東京宝塚劇場
日時:2013年 4月13日(土) 11時開演
座席:B席 2階12列36番
脚本・演出:小池修一郎
<CAST>
ダニー・オーシャン / 蘭寿 とむ
テス・オーシャン / 蘭乃 はな
ラスティー・ライアン / 北翔 海莉
リカルド / 高翔 みず希
ソール・ブルーム / 悠真 倫
クィーン・ダイアナ / 桜 一花
イエン / 華形 ひかる
ルーベン・ティシュコフ / 紫峰 七海
ポーラ / 華雅 りりか
バシャー・ター / 春風 弥里
テリー・ベネディクト / 望海 風斗
フランク・カットン / 瀬戸 かずや
リビングストン・デル / 鳳 真由
ライナス・コールドウェル / 芹香 斗亜
バージル・モロイ / 水美 舞斗
ターク・モロイ / 柚香 光
<感想>
昨年2月に星組で公演した「オーシャンズ11」の花組ver。
(星組公演の感想はこちら ⇒ ☆ )
星組verがとても楽しかったので花組もすごく楽しみにしてました。
いつもお世話になっているJCBチケットの貸切公演。
この日も姉と一緒に観劇です。
姉は最近、蘭寿とむさんにハマりつつあるので・・・w
ストーリーは星組の時と全く同じ。
でもやはり演者によって雰囲気は変わりますね。
星組はお洒落感のある小粋な感じでしたが、
花組は大人っぽくて色っぽいアダルトな感じ。
好みの分かれるところだとは思いますが、
私は花組verの方が好みでした!
とはいえ、星組verを観たのは1回だけなので
比べられるほどの記憶はあまりないんですけどね・・・(^▽^;)
映画ではジョージ・クルーニーが演じたダニー・オーシャンは
もちろん蘭とむくん@蘭寿とむさん。
オサレでスマートでちょっとヤンチャ感の残った
チエちゃん(柚希礼音さん)のダニーに比べ、
とにかく大人!色気だだ漏れ!アダルティな蘭とむくんダニー。
もうね、オーシャンズ11を花組でやるって知った時から
そりゃカッコいいだろうよと思っていたけど、やっぱりカッコよかった!
中途半端感否めなかった歌唱力も上達していたし
(でもやっぱり、蘭とむくんの歌い方はあまり好きではない・・・)
とても頼れるリーダーって感じで素敵でした。
テス役の蘭はなちゃん@蘭乃はなさん。
今回、一番上達を感じたのが蘭はなちゃんでした。
歌がびっくりするほどよくなってて、なんか感動でした。
見るたびに成長していくので、楽しいです。
蘭はなちゃんはとにかく一所懸命な感じがいいですよね。
相変わらずセリフ運びはあまり私好みではないのですが、
ちょっと意地っ張りで大人可愛い感じのねねちゃんテスに比べ、
純粋で心優しいテスという感じでした。
まだ幼さが残っていて、大人なラスティにころっと騙されたのもうなずけるw
しかし、蘭とむラスティとだいもんベネに愛されるなんて、
心の底から羨ましすぎるーーーー!!!
ブラピが演じたラスティー・ライアンは専科のみっちゃん@北翔海莉さん。
星ではとよこさん(涼紫央さん)が落ち着いたサブリーダー的ラスティを演じていらっしゃいましたが、
みっちゃんのラスティは軽くて明るくて陽気。
サブリーダーというよりは、仲間って感じ。
みっちゃんは声が素敵だし芝居もできるし、
トップになれなかったのは残念だけど、
こうやっていろんな組で活躍できてよかったなって思います。
オーシャンズ11の敵役、テリー・ベネディクトはだいもんくん@望海風斗さん。
いやーーー、ほんっとよかった(≧▽≦)!!!
だいもんくんのベネ、素敵過ぎました。
えりたん@壮一帆さんが雪組に組替えになった今、
花組で一番応援しているのがだいもんくんなのですが、
ほぼ2番手と言えるこの役をもらえて、ショーなどでの立ち位置も2番手ポジション。
みりおくんが組替えしてくるので、そうしたら3番手になるのでしょうが
こうやって徐々に徐々に役が大きくなっていって、すごく感慨深いです。
あのたくらみを含んだようなゆがんだ口元や手つきが超絶セクシー。
歌もセリフも聞き取りやすく、本当に巧い人だなぁと思います。
トップになるかな。なってくれたらいいな。
中国雑技団のヨーヨーの使い手、イエンはみつるくん@華形ひかるさん。
いやぁ~ん、可愛い( ´艸`)
歌いながら踊りながらヨーヨーを操るなんて、すごすぎる!
小さくてすばしっこい感じが、みつるくんに似合ってました。
手品師のバシャーはみーちゃん@春風弥里さん。
や、やばい!カッコよすぎる!!!
なんなんですか、あの色気は。惚れてまうやろー!
みーちゃんも実は歌も踊りも芝居もできるんですよね。
花組って男役層が豊富だわ。
クイーン・ダイアナの一花ちゃん@桜一花さん。
本当に彼女の演技はいつも素晴らしい。
あんな小さくて細い身体のどこにあんなパワーがあるのか。
若手の筆頭、キキちゃん@芹香斗亜さんはライナス役。
背が高く手足が長くてフレッシュで、そりゃ期待されますよね!
まだまだ伸びしろがある感じが、ライナスにぴったりはまっていました。
バウ主演も決まっているし、これからどんどん成長していくんだろうな。
そしてさらに若手、モロイ兄弟はマイティー@水美舞斗さんとれいちゃん@柚香光さんの同期コンビ。
お二人とも顔立ちがとても美しく、目を引きます。
若手なのに抜擢されているのも頷ける。
やっぱり華やかさって大切ですよね。
期待される若手もたくさんいて、花組って男役層が豊富だわ(2回目)。
チケットの売れ行きがあまりよくないだとか言われているけれど
例ええりたんが抜けたとしても、私は花組が大好きです。
なんだろう、このアダルトな雰囲気が合うんだろうな~笑。
みりおくんが組替えしてくることになって、
だいもんくんの立場とかどうなるのだろうとちょっと不安になったりもしたけど
もう決まった組替えに異を唱えても仕方のないことだし、
今はみりおくんの組替えによってどんな化学反応を起こすのか
ちょっと楽しみにしていたりします。
戦国BASARAも観に行く予定なので、楽しみだなーーー^^
さて、次の観劇は4/29の【DREAM LADIES】。
そして先日行った槇原敬之さんのライブ感想も書かねば。
次回宝塚観劇は6/4の宙組【モンテ・クリスト伯 / Amour de 99!!】。
観に行くかどうか迷ってたけど、チケットも余っていたので思わずポチリしちゃいました。
これから観劇予定が詰まっているので、いろいろ楽しみ!
懐具合はだいぶ寂しくなってしまいましたが(汗)