一生一緒にいたい人の笑顔を思い浮かべて | HSP気質ママの心地いいナチュラルライフ育児♪ 

HSP気質ママの心地いいナチュラルライフ育児♪ 

誰にも何にも捉われることなく自分自身の心と身体の声に素直でありたい おっちょこちょいで泣き虫なHSP気質ママの心地いい暮らしの日々の記録

こんにちは。

mika♡ですニコニコ



毎日子どもと過ごすようになってから

早4年花



私は子どもを授かる前から


子供ができたら


出来る限り


一緒にいたい!



そう思っていました。



実際、

家計は裕福ではないけれど


実現できていますおねがい



自分で選んだ生き方なので


周りになんて言われようと


後悔はなく、



日々幸せですデレデレ

 


ただ…


いつも笑顔でいられるかは


別問題。



無気力無気力無気力無気力無気力


↑こんなこともしょっちゅうです



基本、

キャパ少なめ

ポンコツ母です笑い泣き





夫は


仕事から帰宅すると


「今日はどうだった?」


と必ず


私の話を聞いてくれます。



そして


それは大変だったね。


と共感してくれます。



私の心がふわっと

軽くなるのを感じます泣くうさぎ



そして


キャパオーバーで


ひっくり返る前に

(子どもたちの前で無反応なんてことは避けたい)



最近は、

ちょろっとでもひとり時間を

もらうようにしていますショボーン




夫はうんうん。

とただただ

話を聞いてくれる人で、



こっちは大丈夫だから。


こちらが丸投げしても

後悔したことは1度もない程

家事育児やり遂げるキャパの広さ。



その聞く力と包容力を

本気で尊敬しています。





今日もお疲れさまクローバー


お互い疲れ過ぎて


すれ違うこともなくはないですが、



時間が出来た時に


ちゃんと


話合うようにして


ずれが出てきても


大きな溝は

今まで

感じたことはありませんニコニコ




それもこれも

夫の人間性のお陰が

大きいのですが…




これから先


どんどんと



日本が様変わりしていくことが

予想されます。




好きだった店が閉店したり、



好きだった食べ物が高すぎて


一層手が届かなくなる可能性は


大きいです。





身体への栄養も


心への栄養も



枯渇してきた時、


社会全体


みんなの


イライラが高まることも…無気力





そんな時



自分にとって


本当に大切に想う人


本当に大事なモノ



自分のキャパ量の少なさによって



心の弱さによって



傷つけてしまったり



失うことだけは



避けたいですショボーン



子どもたちはいつか

巣立っていく時がきても…



私は


一生夫の隣で

笑っていたいです。









そのために。




HSP気質どうこうの前の


人間性が問われる



変革期に



自分を高められるのか


崩れ落ちるのか



今のうちから


しっかり覚悟を持って


生きていきたい。



そう思うこの頃ですヒヨコ







今日もあなたと

あなたの大切な人にとって

幸せいっぱいの1日になりますようにイエローハート