大長編ブビえもん ヤン坊のあざみ大冒険 | ブビの鋼鉄自転車走行記

ブビの鋼鉄自転車走行記

鋼鉄製の自転車であちこち走り回る日記です。
自転車は見た目が9割!

やあみんな!

僕の名前はヤン坊


今日は20世紀から来た中年男性ブビえもんが、なんたらラインとか言う坂を登るって言うから付き合ってきたよ。


100km先にあるらしくて、まだ真っ暗な時間に出発だー


ビカビカ光るデッカい化け物がビュンビン走っててスリリング!


ブビえもんはスレスレ追い越されるたびにギャーギャー喚いてたけどね(笑)


途中、谷戸岡公園ってところで一休み。


相棒の話だと家から50km地点でちょうど良いんだってさ。

でもトイレが汚いのが難点みたいだよ〜



松田町の辺りで富士山の方はこんな感じ


ブビえもんもテンション駄々下がり



2回目の休憩は駿河小山駅の前にある

フジサイクルゲート

ブビえもんも初めて寄ったらしいんだけど、トイレが綺麗&屋内で休めて良い場所だねって言ってたよー


小山町に入ると、金木犀がとっても良い香り。


相棒のテンションも少し上がってきたみたい!


そんなこんなで6時間かけて目的地到着〜


ここがなんたらラインの入り口らしいよ。


なんたらラインを登るのが年に一度の大イベントなんだってさ。

大袈裟だねえ(笑)


登ってる間は相棒妙に無口になっちゃって、なんとか言うバス停の辺りではゼェゼェうるさいったらありゃしない。


まあ僕はリュックにくっついてるだけで楽ちんだけどね!


富士山の自然を楽しんでたら、いつの間にか五合目到着〜


なんでも地面に足を着かずに登るのが目標らしくて、無事達成出来たみたい。


タイムも去年の1時間33分から1時間26分に短縮出来たって喜んでたよ!

僕のお陰だね〜


なのに五合目で僕の写真を撮らずに、きのこうどんとかコケモモソフトクリームの写真しか撮ってないんだよ。




せっかく来たのに酷い話だと思わない?


肝心の富士山は全然見えなくて〜


下りの途中でやっと見えたよ!


相棒が言うにはこのなんとかライン…

あっ、ふじあざみラインだった。

は下りも辛いんだって。


ブレーキレバー握りっぱなしで手が痛いってずっと言ってたよ。

もう二度と来たく無いってさ。


なーんて。


来年もまた来るよー


あざみラインから御殿場ってとこに向かう途中、相棒がなんだか大興奮!


アケビとか言う野生の果物を見つけたみたい。


「今年の初モノだ」って喜んで食べてたよー

まあ僕たちトンボは肉食だから有難くもなんとも無いけどね。

カブトムシやクワガタじゃあるまいし。


あいつらデッカくて偉そうにしてる割に樹液ペロペロの草食系なんだよ。

全くお笑い種だね〜


御殿場では相棒がお師匠さんって呼んでる人のお店に寄ったんだー

1人で3つもプリン食べてたよ!

よほど美味しいんだね〜


お師匠さんが僕と相棒の写真を撮ってくれたよ♬



小さくて全然見えてないじゃん!


この後はひたすら帰るだけ〜

ブビえもん、「残り50kmは苦痛だ」とか文句タラタラでもうめんどくさいったら。


ちょっと遅くなったけど、無事帰れたよー


さあ次はどんな冒険が出来るかな〜?

でも相棒、一区切り付いたから今月はハードな冒険はしたくないなーだって。

みんな喝入れてあげてね!