今宵のゲストはウバキハウスからの友人でマダム・エドワルダの ZIN くん。40年以上の!顔馴染みデス!
みなさ〜ん!ご機嫌よう〜〜!!
いかがお過ごしですか〜〜?
ワタシは特に変わりなく元気にしておりまーーす!ただ、コロナはまだ終息したわけではなく、知り合いにも罹患した人いますから、注意は欠かせませんね〜。熱中症に地震、雷(豪雨)、台風など気をつけないイカン!こと、多いです!!
とはいえ、基本的にフツーの生活で、4月から通院してる肩のリハビリとか週に何日かフレッシュネスバーガーで息抜き兼ねてパソコン作業とかがルーティンみたいなもんです。
電車に乗るのはNHK-FMの番組「洋楽シーカーズ」の収録の時くらい。伊藤政則さんとも毎回楽しくやってまーす!(放送は毎週土曜日、21時から1時間)ほぼ毎回、聞いたことないようなアーティストとも向き合ってマスよ〜〜www
さて、ではここにも先週のラジオKenrocks Nite ver2の内容を紹介させてもらいます。こないだはツバキハウスの頃から知ってるミュージシャン、マダム・エドワルダのZINくんに来ていただいて彼のイベントにちなんだ流儀のスタイルで選曲や解説をしてもらい、楽しませてもらっています。ポジパンとかゴスとかここでしか聴かないですからね〜!!感謝してます。
では自分の書いた進行表とZIN くんが書いたメモなど以下に直貼りします。今回の相方ははせはじむくん。
***********************
Kenrocks Nite ver2 <ZIN MADAME EDWARDA> 8.30 0A 2024
みなさんこんばんは!大貫憲章です!はせはじむです!8月30日、金曜日の深夜12時を回りました。8月もエンディング!夏休みもジ・エンド!なのかな。そういうテーマ自体が今のワタシにはほぼ響かないけどね。このクソ暑い毎日もエンド!してくれたらいいんだけど。暑さ寒さも彼岸まで〜なんて言ったのはいつのこと?そんな今夜はまたレギュラーなゲスト。マダム・エドワルダの ZINくんにおいで願いました。今年2発目、ラジオ・クラブワルプルギスの第8夜です。どんな出し物が出てくるのやら、乞うご期待。ではまずはこれ!
M-1 African Reggae / Nina Hagen
「Nunsexmonkrock」 Columbia / CK 46993
<トーク1>受けてゲスト自己紹介からの曲解説など(別紙の解説ファイル参照)そして、この半年の間に何がありましたか?個人的にバンド的に。イベントやそのほか〜今夜ほテーマは?では曲へ〜
M-2 Ruh / She Past Away
「Kasvetli Kutlama」 Single Remoov 900879 8025220
<トーク2>受けて曲解説など〜近況報告〜音楽以外のアートや趣味の活動とかもあれば〜では曲を紹介して〜
M-3 W.O.R.K. (Atomic Dog Mix) Remixed By Wayne Hussey Of The Mission UK / Bow Wow Wow
「Wild In The U.S.A.」 Cleopatra / CLP 0424-2
29'00" CM
30'00"
M-4 Dreamtime / The Cult
「Dreamtime」 Beggars Banquet BEGA 57
<トーク3>受けて曲解説など〜今後のことや予定など〜今回の総括して最後の曲へ いつもありがとう!また次回も楽しみに!
M-5 Héliogabale / MADAME EDWARDA
「妖精異郷」 WEIRD TAIL WEIRD-2
以下にZINくん自身による曲目解説〜
<ZIN Club Walpurgis8>
今年2発目、ラジオ・クラブワルプルギスの第8夜です。
クラブ・ワルプルギスは1984年7月7日にオープンしたので、今年、2024年は40周年でとなります。
今回も初心を忘れずポジバンも混ぜつつ、夏なので、レゲエやダブの影響を感じる曲もセレクトしています。
また、今回から不定期に「ゴス空耳コーナー」も設けました。外国語だけど日本語に聞こえる曲も交えてご紹介します。
M-1 African Reggae / Nina Hagen
「Nunsexmonkrock/Nina Hagen Band」 Columbia / CK 46993
【コメント】
今回は夏らしくNina Hagenの2 ndアルバム「Unbehagen(ウンバハーゲン=不快感という意味)」の一曲目African Reggaeからスタート。レゲエやダブの影響を感じます。今回から不定期でゴス空耳コーナーを取り上げていきます。第一弾がAfrican Reggae / Nina Hagenです。※このバージョンはベスト盤「Nunsexmonkrock / Nina Hagen Band」に収録。オリジナルより多少短いものをセレクトしました。
【空耳コメント】1:17〜1:18で「ゴキブリ〜ゴキブリ〜」と聞こえませんか?
M-2 Ruh/ She Past Away
「Kasvetli Kutlama」 Remoov / 900879 8025220
【コメント】
トルコのゴス・ポストパンク系バンド。ブルサ出身の Volkan Canerと Doruk Ozturkcan2名によるユニットです。2010年のデビューアルバムからのシングル「Kasvetli Kutlama(憂鬱な祝賀会という意味)」に収録されたDJ Mixバージョン。9月にオーストリアからZack Zack Zack 初来日公演(Hands and Moment主催)が9月22/23日に東京と福岡で開催され、東京公演ではDJで参加するのですが、そのZack Zack ZackもPost-PunkやEBMにトルコの伝統楽器を取り入れた音楽性が特徴。トルコ音楽とダークウェーブ系は意外と相性がいいのかもしれません。蛇足ですがMADAME EDWARDAのアラビアンナイトという曲の入った12インチを、以前、海外の方が購入してくれたのですが、アラブの方でした。
M-3 W.O.R.K. (Atomic Dog Mix) / Bow Wow Wow
「Wild In The U.S.A.」 Cleopatra / CLP 0424-2
【コメント】
Bow Wow Wowは元アダム&ジ・アンツのメンバーに紅一点のボーカリスト「アナベラ」を加えたバンド。マルコムマクラーレンによって結成され、80年代に活躍したニューウェーブバンド。BlondieのAtomicのメロデイとBow Wow Wowをミックスしたような曲調が良い。2many DJ’sのようにマッシュアップしないあたり、Remixを手がけたMission のWayne Hussey(元Sister of Mercy、Dead Or Alive)のセンスを感じます。
M-4 Dreamtime / The Cult
「Dreamtime」 Beggars Banquet / BEGA 57
【コメント】
クラブ・ワルプルギスをオープンした年、1984年の曲をピックアップしました。この曲は、1984年にリリースされたThe Cultのファーストアルバム名盤「Dreamtime」に収録。The Cultは元々Southern Death Cult→Death Cult→The Cultとバンドメンバーチェンジとバンド名を変えながら進化して行った元Positive Punks系バンドです。あれから40年です。
M-5 Héliogabale / MADAME EDWARDA
「妖精異郷」 WEIRD TAIL / WEIRD-2
【コメント】
H?liogabale=ヘリオガバルス(ヘリオガバル)は皇帝の名前。アントナン・アルトー(フランスの俳優・詩人・小説家・演劇家)の同名の本「ヘリオガバルス」で知っている人も多いかもしれません。1985年に(CITY ROCKERからリリースした12インチシングルのからの曲です。ちなみに、バーチャル・リアリティ(virtual reality)という単語は元々アルトーが造語した芸術用語だったらしい!? 詳しくありませんが、本当なら意外ですね。
はせはじむのトリビアの泉
M1 It's My Party IT'S MY PARTY / The Anyway A.K.A.
Polydor - DR6429
トーク1 今週来週はデニスボーヴェル特集。バルバドス出身、マトゥンビからキャリアを発したデニスさん、ミュージシャンとしてもプロデューサーとしても最高にミクスチュア。聴いていただいたのは日本企画の珍盤、今野雄二さんによる当時のヒップな人々を集めちゃった名曲、当然デニスさんも参加。そしてPRO作、フランスからリジーさんとマッドネス。
M2 Calypso Moguls / Lizzy Mercier Descloux
Polydor - 885 387-7
M3 Shame & Scandal / MADNESS
V2 - VVR5033247
トーク2 色々聴いていただきましたが、最後はパムネスター、ジャネットケイに隠れて地味な存在ですが、この曲良いです。
M4 Hiding And Seeking (No More)/ PAM NESTOR
Chrysalis - 6155 258
いかがでしたか?今夜のKenrocks Nite ver2?相変わらず、マイペース!というか悠然とした佇まいで我々のような世俗の人間にはつかみどころのない感じ?のZINくん。その音楽の裾野は実に広大で、時空も超えてます!今回もディープすぎる内容のオンパレード!これを40年継続してるんだからね!驚異!学びがいっぱい!感謝です。では今夜はこの辺で。お相手は大貫憲章とはせはじむでした。また来週!ADIOS AMIGOS!!!