ゲストは初!鮎川ファミリーの素敵なお姉さま。モデルで画家の鮎川陽子サン!ナチュラルラブリー爆発だ〜〜!!

彼女の地元、九州で開催です!

 

みなさんご機嫌よう〜〜〜!!

 

8月も末だというのに十分にホットです。高校野球も終わり、サマソニも終わり、サマー・ロンナイ@オルガンバーも終わり、あらかた夏の行事は打ち上げたかな?って感じ、かと思うのはまだまだ気が早い。

9月の9日、土曜日に行く夏を引き止めるかのような大イベントがまだ残っております!お知らせしましたように、恒例の江ノ島オッパーラでのLONDON NITE Summer Breezin' Night2023開催デス!引き続きよろしくお願いします〜〜!!!

 

さて、ここにもラジオKenrocks Nite ver2の内容、先週18日に放送したゲストに鮎川家の長女、鮎川陽子サンをお迎えして、お父さん譲りのナチュラル・ボーン・ラブリーアドラブルな魅力満開のひと時をお送りしました。陽子ちゃん、サンキューね〜〜!!

自分の書いた進行表を直貼りします。これがあなたの音楽生活の一助、参考になれば幸いです。

************************

Kenrocks Nite ver2 <鮎川陽子さん> 8.18 OA 2023

みなさんこんばんは!大貫憲章です!マーティン・キヌーです!8月18日の深夜12時を回りました。夏休みもそろそろ終盤ですかね?年中開店休業的なフリーの自分は一切関係ない話ですが。おかげで年金も国民年金だけデス!でもまだまだロック興しに精進しますよーー!そんな今夜はゲストに初めて!登場!な綺麗なお姉さま。お父さんから受け継いだ才能開花させて活躍のモデルで画家の鮎川陽子さん。どんな話が飛び出すやら!ご期待ください!ではオープニング。

M-1 Rock 'n' Roll High School / Ramones

     「End of the Century (Expanded 2005 Remaster)」 WPCR-75064

(陽子さんコメ)大好きなラモーンズで、ロンドンナイトでかかっていつも大貫さんがかけてくれていて、わたしとじゅんちゃんはまさにロックンロールハイスクールだった

 

<トーク1>受けて〜改めてゲスト紹介からフリートークへ〜ロンナイはウチのdjのユウイチに誘われたの?まだ学生時代だったからご両親にはなんて?小さい頃の思い出は?家族のこととか〜旅行したよね?アメリカ横断?グレイハウンドで。ここから3曲お送りします。それぞれの曲の説明とか〜

M-2 LEMON TEA / SHEENA & THE ROKKETS

     「GOLDEN☆BEST シーナ&ロケッツ EARLY ROKKETS 40+1」GT Music - MHCL 30493

(陽子さんコメ)私のこと紹介するのにシナロケをかけるとおもうのでこれにした。

 

M-3 Let's Spend The Night Together / The Rolling Stones

  「Between The Buttons」 ABKCO - 882 327-2

(陽子さんコメ)ロンナイにいくときにはこの曲が頭で鳴っていた。

 

M-4 All Along the Watchtower / Jimi Hendrix

       「Electric Ladyland」    Legacy - 88697

(陽子さんコメ)絵のタイトルにもした曲。やっぱジミヘンはかっこいい。

 

<トーク2>受けて〜ジミヘンの曲は絵のタイトル(オリジナルはディラン)だってことだけど、そもそも絵を描くようになったのは?両親がミュージシャンってかなりユニークな家庭環境だね?鮎川家だけの決め事、ルールとかあった?ジュンちゃんはバンドやったけど陽子ちゃんはアート?家にもいろんな人が来てたんじゃない?多様性!音楽は誰かに指南受けたの?これからかけるオーガスタス・パブロなんて普通じゃ出会わないし。クラブ通いのおかげかな?では2曲を解説して〜

M-5 One Love - People Get Ready - Medley / Bob Marley & The Wailers

      「Exodus」  Tuff Gong - 586 408-2

(陽子さんコメ)ボブマーリー大好き。クラブスカでいはらさんがかけてくれてたり、リクエストした曲

29'00" CM

30'00"

M-6 Immigrant Song / Led Zeppelin

      「Led Zeppelin III」 WPCR-11613

(陽子さんコメ)小学校の時朝の目覚ましに使っていた曲

 

<トーク3>受けて〜これはまた激しい曲!なんでこれにしたの?お父さんとか聴いてた?ツェッペリンは?ハードロックが好き?パープルやヴァンヘイレン、ACDCとか?勝手なイメージではドクター・フィールグッドとかパブロックやパンク。まだまだ話したいことあるけど、そろそろおしまい。お知らせあるよね?映画や展覧会のことなどや曲も出すんだよね?初めて?いつ頃かな?では最後にその初ソロ曲を紹介してもらえる?今日はありがとう!また来てね〜〜!!

M-7 KUROITORI / YOKO AYUKAWA

       「KUROITORI」 PROMO SAMPLE

 

      キヌーさんの「KINGSTON TIME!」 

 

M-1 ひとかけらのチョコレート / ランキンタクシー & 小西英理

        Sample

さーーー今夜のKINGSTON TIMEはジャパニーズレゲエの大御所特集です!!!日本にダンスホールレゲエというカルチャーを根付かせたパイオニアといえばやはりこの方!!!ランキンタクシー!!!

そんなランキンさんの名曲と言っていいこの曲は1996年にリリースされた "WATATING”というアルバムに収録されてるんですが、このバージョンはクンビアをベースにした小西エリアレンジの作品なんです。清々しいリディムにランキンさん節最高です!!!

続いて2曲目は8/10に公式初レコード化としてリリースされたドラゴン・ターボ。の代表曲「わすれておしまい」。

この曲は日系三世シン ガー、ケン田村(KEN TAMURA)さんが1980年にソニー・レコードよりリ リースしたシティ・ポップ&AOR的なヒット曲のドラゴン・ターボによ るレゲエ&ラヴァーズ・カヴァー、大貫さんいかがですか????

M-2 わすれておしまい / DRAGON TURBO

        Sample

そして、今夜最後の曲はこれまた度肝を抜かれたニュースあの1987年にアメリカ発売されたMute Beatの傑作!!!!

STILL ECHOが日本盤としてOVER HEATからリリースが決まったんです!!!発売予定日:9/15 (金)オリジナルメンバーだった屋敷豪太のドラムをフィーチャーした9分越えの「Summer Time~Frozen Sun」を聴いていただこうと思うのですが、ヒリヒリ伝わる緊張感が最高にクールなんです!!!それではお時間まで!!!!

M-3 Summertime~Frozen Sun / Mute Beat

        OVEL-013  STILL ECHO

追伸メモ

アナログLPでの日本発売は今回が初となる。しかもデジタル・リマスタリングされ、ジャケット裏面には当時と同じワッキーズ・ロゴもついたデザイン。全7曲中4曲をオリジナルメンバー屋敷豪太がドラムを担当、今井秀行が2曲、朝本浩文の残した名曲「After The Rain」のドラムはDMX宮崎のTR-808という、単にドラムだけをとっても聴きどころ多彩。

 

いかがでしたか?今夜のKenrocks Nite ver2?ゲストに鮎川陽子さん。お父さんはよく来ていただいたけど、娘の彼女は初めてでした。家族のこと、ロンナイのこと、今の活動のことなどあれこれ楽しく話が出来てよかった!天性の才能やキャラの魅力は鮎川家のブラッドゆえか?天然なところもワタシは大好きです。姉妹の3人ともね。では今夜はこの辺で。お相手は大貫憲章とマーティン・キヌーでした。ではまた来週!ADIOS AMIGOS!!!