エディーくんはギターもスゲ〜〜!!けど、オシャレもね!!小粋にサマーセンセーション!!!

 

みなさんご機嫌よう〜〜〜!!

 

東京は梅雨なんて何?くらいな猛暑のお天気が続いてます。天気予報によれば、明日からいくぶんか暑さも和らぐとか?お湿りもあるような、曰く「梅雨が戻ってくる」らしいんですが、コチラの気分としては梅雨イズオーバーでして。

気をつけるのは一点「熱中症」デス。夜型だし、特に予定もないしで自宅待機ですから室内熱中症に厳重警戒しております!

みなさんもくれぐれもご自愛ください。

 

ではここにも先週のラジオKenrocks Nite ver2の内容を紹介させていただきます。ゲストに少し前にイギリスにライブで行っていたMAD3のギタースリンガー!エディーくんを迎えて、当世英国庶民気質くらいな感じのレポートをしてもらい、かつて自分が盛んに訪れていた30数年前とのリアルな違いにクリビツ!大いにエンジョイした次第。

 

https://radiko.jp/#!/ts/INT/20230715000000

「スマートニュース」APPからradikoへは、こちら▼

https://radiko.jp/index/INT/

 

以下に自分の書いた進行表を直貼りします。これがあなたの音楽生活の一助、参考になれば幸いです。

************************

Kenrocks Nite ver2 < Eddie Legend MAD3>7.14 OA 2023

みなさんこんばんは!大貫憲章です!はせはじむです!7月14日の深夜12時を回りました。いよいよ夏も本番デス!夏といえばエレキにサーフィン、若大将!なんだよね。昭和だと。しかし、エレキとサーフィンはともかく、若大将は引退しちゃったからなあ。俺らが受け継いでいくしかないか?ということで、今夜はゲストに今様エレキの若大将!MAD3のエディくんをお迎えしました!サーフじゃなくて、こないだ英国に行ってライブしたりしたんでその報告?土産話ね。ロンドンの香りがします!ではオープニング!

M-1 Waterloo Sunset / The Kinks

      「Something Else By The Kinks」 Reprise Records – 6279-2

 

<トーク1>受けてゲスト挨拶ありでトークへ〜英国は何度目?日程とかは?今回のMAD3ツアーの目的は?Twitterで日々レポートしてたよね。マメだなって(笑)。2023年ロンドンの印象は?オレが行ってたのは70年代から90年代までだから。パンク全盛期からマンチェブームあたり?次の曲を〜

M-2 Happy House / Siouxsie And The Banshees

      「Kaleidoscope」 UYCY-79688

M-3 No Security / Chaos UK

      「Burning Britain」 Westworld Recordings – WW0055CDD

 

<トーク2>受けて曲紹介して〜ロンドン話の続き〜どういう生活してたの?ホテルや宿泊先とか?現地に案内役とかは?アテンド?マネージャーとか。ライブはどこで?観光とかは?名所とか流行りの店とか?では曲へ〜なんでこの曲選んだのか?〜

M-4 Ever Fallen In Love? / The Buzzcocks

      「Singles Going Steady」 EMI – 534 4422

M-5 King Rat / Guana Batz

       「The Very Best Of」 CDM PSYCHO 24

29'00" CM

30'00"

M-6 Skinhead Love Affair / Bad Manners

   「This Is Ska!」 Moon Ska Europe – MOON CD 039

 

<ヨーク3>受けて解説など〜ロンドンは燃えていたか?誰と会ったりした?ミュージシャン。ヤバいこととか遭遇した?ではそろそろ閉めます。最後にこの曲。今夜はありがとう!また来てくださいね。メンバーにもよろしく。曲紹介お願いします。

M-7 Tried to Tell You / Glen Matlock

       「Consequences Coming」 COOKCD890

 

       はせはじむの「夏と言うことで、ビーチに合うロックンロール pt1」 

 

M-1 Summer Fun/Barracudas

     Wipe Out – Z5, Zonophone – Z5

<トーク1>先週から今週に渡って、夏!なロックンロールを特集していますが、今週は若干パンクより。1曲めは、夏といえばこの曲バラクーダス。そして定番が2曲続きます、ラモーンズからのエージェント・オレンジ、パイプライン。

M-2 California Sun/Ramones

     from (Ramones - Leave Home) Philips – RJ-7208

M-3 Pipeline/Agent Orange

    Posh Boy – PBS 12

<トーク2>などなどいろいろかけてきましたが、最後は、小気味の良いガールズバンドで締めたいと思います。The 'B' Girlsでお別れ。

M-4 Fun At The Beach/The 'B' Girls

     BOMP! – BOMP-123

 

いかがでしたか?今夜のkenrocks nite ver2?ゲストにロンドン帰りのMAD3のギタースリンガー、エディくんをお迎えして今のロンドン、イギリスの事情を聞いたりお土産話で盛り上がった。ライブで海外と交流するなんて夢だもの。昭和世代には。ミカバンドとか。今後のエディーくんの活躍にも期待しちゃうね。今夜はこのへんで。お相手は大貫憲章とはせはじむでした。ではまた来週!ADIOS AMIGOS!!!