今宵のゲストはお馴染みのネモトくん!日本のインディーシーンの大番頭!レーベル運営にバンド活動も。今回は新作コンピアルバムからクール&ホットなヤツを紹介してくれますよー。

 

 

みなさんご機嫌ようです!

 

しかし、今回のいきなりの体調不良でのダウンはまいりました!何度もすみませんが、自分にはよくある喉の症状かと思っていたら、扁桃腺の腫れ以上で、ウミが出ていて、回復が遅い!!と思っていたら、すぐに口の周りからブツブツが!!!口内炎?にしちゃほっぺたも赤くブツブツだし。。。

 

奥様から「それ、帯状疱疹じゃないの??!!」とご指摘。焦って医者に。まさに「ウン、口唇ヘルペスだ。帯状疱疹だね。早く対処しないと大変かも。」と即、薬投与!「免疫力が弱ってて出てきた」らしいと言われ、なるほど!と。だからあちこち弱いところに症状が出たのか?!終いには奥歯までズンズン。飲み込めない。ツバもコーヒーも。休養が最優先とのこと。それから1週間以上おとなしくしていました。コレが先週の火曜日の話。

 

そして木曜日、ラジオの収録でやっと外出しました。キヌさんありがとう!!で、いつものように帰宅後遅い時間に朝ごはん。

ゴハンを美味しくいただけるのが幸せなこと。まだ口が完全じゃないので美味しい!まではもうちょいかな?

みなさんにご心配いただきすみません。今後はトシも考えて、もうちょい慎重に自己管理します。

 

で、十分に遅ればせながら、先々週のラジオKenrocks Nite ver2の内容をここにも紹介させてもらいます。ゲストに日本のインディー・シーンのこの30年近くの開拓者であり、レーベルオーナーで自らバンドを率いての活動も行い今なお第一線で現役活動中!なネモトくん!ウサベニちゃんいないけどなおのことディープなトークが燃えました。

ここにその内容を紹介させてもらいます。自分の書いた進行表を直張りします。これがあなたの音楽生活の一助、参考になれば幸いです。

************************

Kenrocks Nite ver2 <ネモトくん Childish Tones >7.8 OA 2022

みなさんこんばんは!大貫憲章です!はせはじむです!7月8日の真夜中2時過ぎました!!七夕も過ぎ、ワタシはつい先ほどまでおなじみになったインスタライブKenrocksTV を自宅レコード倉庫から生配信してましたーー!見てくれてる方も案外いて、このラジオと同様に自分のモチベーションを大いに上げてくれてます!皆さんに感謝!そんな今夜は久しぶりかな?チャルトン(チャイルディッシュ・トーンズ)のリーダーでインディーシーンの顔役?千恵蔵の多羅尾伴内みたいなネモトくん。わかりずらい?調べてね❤️もうじき発売のコンピアルバムほかリリースがあるんです。ではまずはコレ

 

M-1 EVERYBODY’S HAPPY NOWADAYS(BUZZCOCKSカバー) / RINDA & MARYA

     「VA / NU PSYCHIC TEEN SOUNDS!(BOOTRECコンピレーション) KKV-128VL

M-2 Caribbean Moon Kevin Ayersカバー) / BLUEVALLEY

    「VA / NU PSYCHIC TEEN SOUNDS!(BOOTRECコンピレーション) KKV-128VL

 

<トーク1>受けてゲスト自己紹介から作品についてコメントを〜前にチャーべくんが来た時にこの話が出てね。しかし、全くペース乱れずに制作してるよね〜。七つの顔を持つ男!多羅尾伴内もクリビツ!あちこちで大活躍です。そもそもは?初期の頃のバンドや人脈は?など〜オススメを〜

M-3 C30 C60 C90 Go / Bow Wow Wow

    「Girl Bites Dog - Your Compact Disc Pet」  EMI  Records USA CDP-527223

   

M-4 Private Idaho / The B-52s

     「Wild Planet」 Warner Bros Records BSK 3471

 

<トーク2>受けて解説など〜多趣味というか、色々好きだよね?バンド自体も風変わりだし。そのくせ、アイドルのうさべにちゃんとコラボしたり。幅広〜〜く。子供の頃にどういう環境で育ったのか?では、もう1曲、オススメです。これは?

M-5 AB(エビ) / THE BASSONS(ベーソンズ)

      THE BASSONS(ベーソンズ) Promo

  Sorry No Images

29'00 CM

30'00"

 

M-6 ダイキライコレクション / CHILDISH TONES feat.宇佐蔵べに

      「GET TOGETTER IN THE SUMMER OF LOVE ep 」 KiliKiliVlla/BOOTREC KKV-124VL

 

<トーク3>受けて解説など〜今後のことや今の日本の音楽シーンとか世界的なサブスクムーブとか。 ザ・フーのロジャーが新作出しても儲からないというかロックの世界の仕組みがおかしいと批判した。選挙に行こう!では最後の曲へ。

M-7 Shout! Shout! (Knock Yourself Out) / LEARNERS

VA / NU PSYCHIC TEEN SOUNDS!(BOOTRECコンピレーション) KKV-128VL

(Ernie Maresca / Rocky Sharpe & The Replaysカバー)

 

 

        ここから〜はせくんのブラック&ホワイト!否エボニー&アイボリー主義!

M-1 Baby, Now That I Found You/Foundations

Pye Records – 7N 17366

<トーク1>今週と来週は白人黒人混成バンドを特集。What Is Your Colour ? ってな感じで。一曲目は恋のキンポウゲも有名なファウンデーションズの大ヒット。〜〜〜〜〜そして。のちにレッチリやスマッシュマウスのカバーもヒットする名曲を2つ。

M-2 If You Want Me to Stay/Sly & Family Stone

Epic – 5-11017

M-3 Why Can't We Be Friends/War

United Artists Records – UA-XW629-X

 

<トーク2>と色々かけましたが、最後は。その名もBrack&Whiteなんて曲もあるスリードッグナイト。山下達郎・サーカスタウン的な趣もある、”The Show Must Go On”でお別れ。

M-4 The Show Must Go On/Three Dog Night

ABC/Dunhill Records – D-4382

 

いかがでしたか?今夜のKenrocks nite ver2?前半はロンナイ仲間でもあるミュージシャンでレーベルオーナーで音楽プロデューサーであれこれ活躍中のチャルトンのネモトくんに来てもらい、新作やらオススメやらこれまでの履歴紹介やら、盛りだくさん。知識とセンス。金権政治じゃない人だから信頼出来ます!選挙もカラーで自分と共通したカラーで選ぼうかと。権利だからね。では今夜はこの辺で。お相手は大貫憲章とはせはじむでした!ではまた来週!ASDIOS AMIGOS!!!