今回のテーマ「寺内タケシ追悼!」に駆けつけてくれた古い音楽仲間でエレキの権威!ミスター・高橋くん!

 

高橋くんの音楽仲間たち。お馴染み Charと四人囃子の岡井大二とスリーショット。

 

 

みなさんご機嫌いかがでしょうか?麗しい?それは結構です!

 

ワタシの方といえば、相変わらずの自粛ドラキュラ生活の継続!ゴーーーイング・オン!緊急事態宣言がず~~~っと続いてるので起きて夕方、暗くなり出して近所にお茶りにママチャリ散歩。それさえ8時までというシンデレラもクリビツ!なショートショート。

 

マジでいい加減にしてほしいね~。なんで酒も大騒ぎもしないサテン、カフェ、ファミレスまで時短なのか?飲んでウザい輩はそもそも少なくとも自分の行く店にはいません。声がデカい!のはワタシくらい!?ですわ。

オリンピックも始まり、連日テレビなどメディアは盛り上げ放送全開中!まぁ、水を差したくないけど、実況中継がヒートアップするのはやむを得ないとしてもニュースやワイドショーまで右へ倣え!じゃネ。おまけに今日(水曜)の東京都の陽性者はついに3000人を超えました!という大幅なコロナ感染拡大状況デス。

虚なまなこのガースーおじさんはこれに対して「人流は抑えられてますから」とどこをどうしたらその発言が出来るの?なトンチンカンぶり!

 

重症者や死者が今は少ないから大丈夫、という妙な安心フレーズが一部横行してますが、専門家も指摘するように、入院する患者が増えれば他の病気や事故で搬送される人が入れない!という「またか!」の事態が起こるわけで、かつての大阪の例のようにたらい回しでキケン!なことになりかねない。ワクチンも不十分で世界もこんな日本の「オリンピックで実証実験」を注視してる。もちろんツケを払う当事者は我々日本国民なう!

 

秋になれば解除か?な希望が徐々に怪しくなっていく現状。あ~~あ~ヤンなっちゃった~あ~ああ~あ~『もう驚かない!」伸二もそう替え歌するんじゃない?マジヤバイす。とグチッたところでここにもラジオの内容を紹介させてもらいます。

こないだは自分の古い友人で楽器や60年台あたりの音楽情報にも詳しい高橋重夫クンを迎えて、5月に他界した「エレキの神様」寺内タケシさんを偲んで、初期のサウンドを聴いてみよう、というもの。高橋クンのトリビアが多すぎてまとめるのが大変ですた~~!!!以下に自分の書いた進行台本を直張りします。これがあなたの音楽生活の一助、参考になれば幸いです。

************************

Kenrocks Nite ver2 <追悼 寺内タケシ~エレキの神様>7.23 0A 2021

みなさんこんばんは!大貫憲章です!はせはじむです!7月23日の深夜2時回りました。お待ちかね!ゴキゲンラジオ「 kenrocks Nite ver2」ここからスタートですよ~!なんて言ってるんだけど、世間はオリンピックムード一色なのか?全然そうは思えないんだけど。正直、今もこのコロナの感染拡大の世界で戦う日々でやることなのか?って気持ちの方が大きいね。あらゆるところで世界中もれなく想定外のこの2年。我々も仕事がない!この番組はボランティアで発信させてもらってます。ジーサンとはいえまさにノーインカム・ノーライフだからね。さて切り替え。今夜は前にも出てくれた私の古い音楽仲間でバンドも一緒にやったある意味日本のロックの顔役、高橋重夫くんお招きして先日6月に亡くなったエレキの神様、寺内タケシさんを改めて偲ぼうと。ホンのさわりだけど紹介しようと。ではまずはこの曲から!

M-1 運命 / 寺内タケシとバニーズ

   LP『 レッツ・ゴー運命』 キング SKK-366

 

<トーク1>受けてからゲスト紹介~高橋くんの挨拶などありで曲の解説して寺内さんの歴史?~そもそも彼のスタートは?俺のイメージはテストドライバーって曲。ブルージーンズは日本で最初のエレキバンドなの?曲はカバーがメインだね。スパイダースも初期のテイチク時代はそうだったし。では、続いて3曲まとめて~

M-2 Bluejean No.1 / 寺内タケシとブルージーンズ

     7”シングル「 ユア・ベイビー」のB面 キング BS-284

 

M-3 空とぶギター / 寺内タケシとバニーズ

  LP『バニーズ誕生!レッツゴー寺内タケシ』キング SKK-285

 

M-4 涙のギター / 寺内タケシ&ブルージーンズ

7" シングル キング BS-323

 

<トーク2>受けて曲の解説など~寺内さんの思い出~高校生のためということで地元の茨城県を手始めに日本中回ったね?2000校以上とか。海外にも進出したよね?ソ連に病気の少女を訪ねたり?なぜエレキの神様と言われたのか?~続いては共演もの~

M-5 夜空の星 / 加山雄三

    7” シングル「 君といつまでも」のB面 東芝 TP-1190

M-6 遺憾に存じます / ハナ肇とクレイジーキャッツ

   7" シングル  東芝 TP-1182   

                   

29'00" CM

30'00"

<トーク3> 他にも共演モノは多いのかな?例えば?~個人的には一番印象に残ってるのはやはり映画「エレキの若大将」でのシーン。蕎麦屋の出前役でいきなりエレキ弾いてそれがめちゃうまい!ってとこ。加山さん自身もエレキの達人だけどその二人が一緒に出てる!あとは風呂に入ってギターの練習してる映像とかも驚いたね!芸能ニュースで。では最後に日本の民謡にも取り組んでしかも凄い演奏。エレキ三味線!では、またいずれ高橋くんに解説してもらうネタを仕入れて。今日はありがとう!

M-7 津軽じょんがら節 / 寺内タケシ&ブルージーンズ

  LP『 レッツ・ゴー・エレキ節』 キング SKK-179

 

      ここから〜『はせはじむのdjはつらいぜ!」

 

M-1 Make No Mistake / Kieth Rchards

   Virgin ‎– 7-99240

ロンドンナイトから派生した僕の音楽趣味が広がるきっかけになった一つは大貫さんがかけるローリングストーンズ。

パンクとヒップホップから音楽を聴き始めた僕にとってストーンズって、意外と遠いバンドだったんですよね。なのでストーンズに関しては全て後追いな感じでした。でもそのおかげで客観的に聞くことができたのも事実。そんな門外漢の僕が選ぶストーンズ絡みの曲を2週にわたってかけていきますが、今週は各歴代メンバーのソロから。まず聴いていただいたのはキースのソロ作トークイズチープから。

僕に言ってるのかな?というわけで各メンバーのソロ作からチョイスしてる今夜。ビルワイマンとロンウッドをどうぞ。

M-2 If You Wanna Be Happy / Bill Wyman

   Warner Bros.Records ‎– K 16618

M-3 If You Don't Want My Love / Ronnie Wood

  Rolling Stones.Records ‎– RS 19117

 

ジミーソウルで有名なif you wanna be happy、トリ二ロペスやシャウトシャウトなロッキーシャープを始め多数のカバーがありますが、ビルワイマンのグルーヴィーなバージョン。そして110番街交差点のostに収録されていたボビーウォーマックの名曲を素直にカバーしたロンウッド、これには確かボビー本人も客演してます。各々のソロから聴いていただいた今夜の締めはミックで。レニークラヴィッツが一世を風靡していた頃、当然乗っかります、という感じで出した名カバー。ビルウィーザースの名曲をレニーとデュエットで歌うuse me。

M-4 Use Me / Mick Jagger feat Lenny Kravitz

  Atlantic ‎– 1.643

 

いかがでしたか?今夜のKenrocks Nite ver2?前半は私の古い友人で日本の音楽シーンで Charを始め多くのミュージシャンたちとも交流のあるミスター・高橋くんをお迎えして6月に惜しくも亡くなられたエレキの神様、寺内タケシさんを偲んでごくかいつまんで紹介してもらいました。80歳過ぎてもエレキ一筋でやって来たなんてやはり神様です。ノーキー・エドワーズが18年に82歳で亡くなってそれから3年でテリーさんが。なんとなくエニシを感じるね。今夜はこの辺で。お相手は大貫憲章とはせはじむでした!ではまた来週!ADIOS AMIGOS!!