今夜は雨模様です。

 

 しかし、チャリで近所をうろついてましたが(怪しいものではありませんっ!!)、そこまで肌寒くなかったです。季節は確実に夏に進んでますね。その前の難関が「梅雨」です。そう言えば今日、6月6日、関東地方もいよいよ梅雨入りしましたね。まさに「6月6日の参観日、雨がザーザー降ってきて」です😁

 

地元に近い自由が丘にはよく出ます。バスの場合もありますが、ほぼチャリです。小雨くらいまでならね。

今夜も用事があって出かけてました。

そして帰り際に見かけたウインドーの飾り付け、今まではクッキーモンスターの関連人形があれこれ並んでいたのが、いつの間にやら銅像みたいなものにチェンジ。

 

ギリシャ神話か何かのようなイメージの塑像が3体。ひとつは端正な顔立ち&スタイルの戦士で、その両サイドには前かがみで体を丸くした感じの人体?髪の毛がグワ〜〜ンと伸びたようなさまがちょいと不気味でもあるのが2体。意味不明ですが、十分にアートです。このお店、前々からかなり凝ったデコレーションぶりで、年に何回か模様替えします。その都度、興味深い展示物で楽しい反面、そのイマジネーションぶりとかかかる予算の額が気になったり、自由が丘名所になりつつあるので余計気になるんですよね。個人的には自由が丘の身近なパワースポットだと思ってます。

 

 

 

 あとひとつ。こないだ新宿のSPINCOASTER BAR というお店で月に一度、第一金曜日の夜22時頃、知人とDJしてます。かける曲とかはもっぱら90〜00年代の英国INDIES ROCK & POPです。ふだんは滅多に使わない7インチとかで地味にお酒のお供ミュージックを提供してるんです。 VerveとかRadioheadとかPulpとかメジャーなバンドでもヒット曲以外のシングルをまぜこぜでプレイしてます。不要のシングルの販売もしてます。1枚500円から1000円くらいで。

 

 

 そのお店を出たところ、マンションの植え込みみたいなところに妖しく白く浮かび上がっていたモワモワなかたまり。まあ、白いアジサイですが。それが夜の月の光(街灯?)に反射して、白というより蛍光イエローグリーンで、闇に浮かぶ髑髏みたいに見えたわけです。コワいわけじゃないですが、見方によって何にでも見えるんだなと思いました。そう言えばウチの庭のアジサイ、今年は花がつきませんでした。緑は青々してたんですけどね〜。葉っぱばかり繁茂しちゃいました。

 

 

 天気が良くない日が続くと思うとイヤんなりますけど、日本の四季のひとつです。太陽燦々と輝く夏を楽しみに頑張りましょう!ではまた。押忍!