彼らのライブにはいつもワクワクドキドキです!



最近はかなりマトモなバンドになりつつあります。それはいいことですが、自分には淋しくもある。もっと昔みたいなハチャメチャゾーンがあってもイイかなって。



スタジオで。大貫、Katchin'のほか。左からRYUKI(Bs),Diana Chiaki (V),LEO(G&V)
 




 すでに今や土曜日になってるんんで、正確には昨日のではなく、一昨日、4月2日木曜日のラジオ、ということですね。毎回やってますが、今回も。つまり、ラジオのおさらいです。Kenrocks Nite ver2の放送分の自分が書いた進行台本をそのままここに掲載というか貼付して、みなさんの音楽生活の参考、一助にしていただこう、というものです。


 ラジオのお聞きでない無い方にも、選曲やコメントのどこかしらに、参考になる部分とかあるやもですので、よろしくお願いします。

以下の通りです。
***************************************

KENROCKS NITE Ver.2

ゲスト TERROR FAMILIA 4.2 OA 2015

 こんばんは。大貫です、カッチンです。今日もまたお会いしましたね、アナタと!毎週毎週こうしてランデブーするのもいい感じですよね。今週からいよいよ月が変わり4月です。エイプリル。なんか期待感を抱かせる月ですよね~。新学期とか新入生とか新しいことが始まるし、ウチらも気持ちを新たにロック興しに邁進しますのでご支援引き続きよろしくです。さて、そんな今夜は、いきなりのゲストで2回目かなの女子ボーカルに男3人のテロル・ファミリア。久しぶりだけど、彼らついにデビューしたんです。CDはまだですが、音源DLで。しかもJ-POPじゃなくブルース部門でいきなりの1位。ほかにライバルいないからか?まぁ、とにかく目出たい。なのでまずはこの曲から

T-1
M-1 Wang Dang Doodle / TERROR FAMILIA
『1』 i-tunes限定販売中



<トーク1> 曲うけて、解説などありのトークへ~ はい、そんなところでまずは自己紹介からいってみよう。順番はまかせるよ。さて、いよいよ音源制作したねぇ。前からずっとオレは音は作った方がいいって言って来たからウレシーね。しかも、出来がまたイイ。こういうのポーンとリリースするバンド、日本になかなかいなかっし、まして超ベテランじゃないしね。ブルース・ロックとは言わないけど、明らかにJ-POPじゃないから。日本のロック。しかも新しいスタイル。このへんについての3人の意見など~~。

T-2
M-2 Bang Bang ( My baby Shot Me Down) / TERROR FAMILIA
 『1』 i-tunes限定販売中



<トーク2> 受けて解説。さ、ここでチアキちゃんに少し。前にも聞いたけど、そもそも音楽にはまったのは何が初めて?キッカケとかは?モデルもやり、DJもやり、さらに音楽も。しかも、ソロもやりーのバンドも。ソロはまだやってる?前みたいなクラウトつーかハウス・エレクトロな感じ?で、このバンドをやっててほかと違うことは?いろんな音楽にチャレンジしてねー。応援してるし。
じゃ次はこのナンバー、おなじみマディさんでしかもライブ!

T-3
M-3 Got My Mojo Working / Muddy Waters
 「Muddy "Mississippi" Waters Live」  MHCP-114~5



T-4
M-4 Hair / Larry Graham & Graham Central Station
『Best Of Larry Graham & Graham Central Station, Vol. 1』 Warner Bros 9362-46043-2



<トーク3>  曲受けて解説~ タイプは違うけど、同じBlack Misic。リューキは初めてここに来たんだよね。じゃあ、身元調査から。出身は?つーか、ベース始めたのはいつ頃?で、ラリー・グラハムみたいなの好み?ブラザース・ジョンソンみたいなのも?フュージョン系?でもないよね。オレが感じたのはこないだ亡くなったフリーのベースのアンディー・フレイザーみたいなロックに独自のファンクなうねりやタメを入れられる、みたいなね。ノリだけじゃなくて。若いのにすげーなって。バンドはほかにもあるの?ベルボーイは?などありーの、でラストへ。みなさんから一言づついただきましょう。今日はありがとう。売れても出てねー。


T-5
M-5 Little Red Rooster/ TERROR FAMILIA
『1』 i-tunes限定販売中



   ここからKatchin'のコーナーへ  <<  RUMBLE >> 別紙


 いかがでしたか?今夜のKenrocks Nite ver2? 前半はワタシの知り合いで今回で2回目の出演になる若いバンド、テロル・ファミリアをゲストにお迎えして、やっと出ました!の音源を聴きながら、彼らの秘密に迫りましたがいかがでしたか?まだまだですが、先も長いんで、未熟さは今ならではの魅力と理解してもらえると応援団長としてはありがたいです。イレギュラーでもいいからバンドは続けてほしいね。日本を楽しくさせる意味でも。お知らせは~メールの宛先はコチラまで~rocks@interfm.jp 来週もゲスト来ます。しかもWデす。しかも同じレーベル!偶然ですが、ベテラン?のFBYのリーダーTGMXと元リディムサウンターのGでソロ活動中の田中ケイシくん。是非ご期待ください!さて、今夜はこのへんで、お相手は大貫&カッチンでした。ではまた来週、アディオス・アミーゴ!