$大貫憲章オフィシャルブログ「BOOBEE」Powered by Ameba
これが87年のデビュー・アルバム『 Moods for Modern』。井上くんは奥右立ち姿で冷牟田くんは左の上半身だけ見えてる人。井上くんはほぼあの頃のまま。冷牟田くんは恰幅が良くなりました。


$大貫憲章オフィシャルブログ「BOOBEE」Powered by Ameba
これが、12月のライブのメンバー。上の写真と比較すると月日の流れを実感しますネ。
 



 昨日紹介した冷牟田くんのイベントなどのレポートの記事に、一部誤りがありました。


 かつて冷牟田くんが在籍して、自分が彼と初めて対面した時のことを書きましたが、その中で一部誤りがあり、ここに訂正してお詫び致します。


 彼を初めて見たのが元ルースターズのベースだった井上富雄くんが作ったバンド、Blue Tonicだった、ということを書いたわけですが、その時の楽器パーソネルが間違っていました。つまり、その時は井上くんはベースではなく、ボーカル/ギターで、ベースが冷牟田くんだったんです。曖昧な記憶のままついスラスラって書いてしまい、すみません。こういうことがままあるかもですが、十分気をつけるよ努力しますので、引き続きよろしくです。


 また、ブルートニックのあらましは以下の通りです。


 BLUE TONICが1989年の解散以来、初となる復活ライヴを12月10日(火)に下北沢GARDENで開催することを発表した。
 BLUE TONICは、ベーシスト 井上富雄が1984年にTHE ROSTERSを脱退した後に自らが歌うバンドとして北九州の仲間と結成したバンド。解散時のメンバーは、井上富雄、冷牟田竜之(Ba./DAD MOM GOD,THE MAN,ex.TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA)、木原龍太郎(Key./ex.ORIGINAL LOVE)、田中ゲンショウ(Dr./THE THRILL,Hoff Dylan)の4名