$大貫憲章オフィシャルブログ「BOOBEE」Powered by Ameba
たわわに実る、じゃなく咲いたサルスベリ。この季節の花ですね。


$大貫憲章オフィシャルブログ「BOOBEE」Powered by Ameba
一般に紅とかピンクが多いんですがこれは白です。細かな花が集まって大きな房に。昆虫もハチとか来てます。 



 この時期になるとこの花があちこちで咲き始めますよね。サルスベリ。漢字で百日紅で読み方はヒャクジツコウ、だそうです。比較的長い間紅色の花が咲いていることから、百日紅と命名されたとか。でも、この花のように必ずしも赤い花だけではないんですよね。赤いのが多いのは確かですが。


 で、サルスベリの語源ですが、ご想像の通り、幹が樹皮がはがれてすべすべになったりするので、猿もすべり落ちる、というイメージから付いたようです。もちろん、お猿さんは簡単に上っていくそうですが。


 何にしろ、この花が咲くともう夏も本番、という印象です。よく散歩道、遊歩道、公園、お庭、玄関先など人間との付き合いは親密なようです。しかし、この選挙期間、陣中見舞いとかにこの花や木を贈るのはどーなんですかね?そういう人いないとは思いますが、何しろ、「すべり」ますからねぇ。受験生みたいな感じです。


 みなさんは選挙行かれますか?選挙権があるなら行使した方がいいんじゃないかな、と還暦過ぎのオッサンは思ってます。今の日本のことだけでなく、この先のことも視野に入れて、自分の考えに近い人、政党に。そのためには自分がスベらないように生きる上での基本的なマナーとしての法律制度や現実社会を学ばないと。意見はいろいろでいいと思いますが、国を治める人や団体、政党が意見いろいろでは困りモノですが。


 自分はまずはダンス関係の生活者の立場から、それと一部にのみ恩恵のある今の経済施策には意義あり、かつ、電力需給は当面間に合うという意見も多い中、福島原発が事故の真っ最中にもかかわらず、早くほかの原発の稼動に気合いみせる東電とそれを後押しする政財界には???汚染水毎日何万トンも排出してるのに、その原因の手当さえしないで、アンタ何ゆーてんの?ですよね。


 ロックは反骨と反逆の音楽でもあります。その意味でもロックファンならその意味を忘れないようにしたいですね。亡きキヨシローくんのためにも。