$大貫憲章オフィシャルブログ「BOOBEE」Powered by Ameba
楽屋で遭遇してパチリ。健康になって復活したジョー・アルコール!&ワタシ


$大貫憲章オフィシャルブログ「BOOBEE」Powered by Ameba
DJブースからステージと客席を眺めるヒカルくん。Punk Rock TVでもOAされます。
 
$大貫憲章オフィシャルブログ「BOOBEE」Powered by Ameba
10-FEETの育ての親?と自分は思ってるMOBSTYLESのボス、トシちゃん。彼からしょっちゅう10-FEETの話を聞かせれてきましたよ。




 ここんとこ、なんか、調子がイマイチで先週のラジオの収録後、深夜に予定されていた知り合いのバーでのDJを残念ながらキャンセルして休養させてもらいました。連休とかは関係ないので、特にコレと言った不都合はなかったんですが、どうにも気分の乗らない連休後半でした。


 その中で、ちょっと気を良くしたことがひとつありました。昨日の子供の日に毎年行なわれる、ロンナイ・ファミリーのお祭り、ヒカルくんのショップBOUNTY HUNTERの創立記念でもあるイベント「MOSHBOYZ」があり、それに行ってきました。その前、青山のクラブ「ベロア」で知り合いのDJ,Dr.Tommyくんから誘われたイベントのDJの仕事があり、その後、青山から恵比寿なら帰り道だし、すぐだと思い、立ち寄ったというわけです。


 楽屋裏に行くと、聞き慣れたオジさんの賑やかな声が!特設バーでKatchin'がイイ感じになっていたんですね。楽屋には知った顔も多く、ラフィンのポンとベレーにまず声かけて、片桐バーのお仲間たちと馬鹿話しして、そこにMOBSTYLESのタハラくんがいたので(通称トシちゃん、ベタな昭和のニックネーム)、彼とちょうど始まった10FEETのステージを見にDJブースへ。


 そこに、ボスのヒカルくんやロンナイ・オーガナイザーのU-ichiたちがいて、ウーロン茶を飲みながらライブ観戦。10FEETは随分前から、デビューした頃?知ってます。で、トシちゃんが彼らをかなりフォローしていたことも。もくには数年ぶりのステージでしたが、以前よりはるかにステージワーク、パフォーマンスがうまくなり、MCなんかもまるで芸人並みの話の面白さと進行のスムースさ。もちろん、肝心のプレイはメリハリがよく効いて、お客さんの気持ちを理解しているかのような観客と一体感のあるステージで、思わず感心してしまいました。


 その前の岐阜から来たこちらもベテランのSTAB 4 REASONのプレイも少しだけでしたが、見ることが出来て、独特のドレッドヘアー振り乱しての、あたかもNYのBad Brainsみたいな感じのCool Dubbyなロックがアツく、楽屋裏で挨拶までしてもらい、そういうことの連続で、やはりこのPUNK PARTYは自分のファミリーだから言うんじゃないけど、感じイイな、と思いました。


 見事に復帰したジョー・アルコール(名前変えた方がイイよww)にも会えたし、今の日本のPUNKシーンのおおよそが見られるイベントとして、長く続いて欲しいですね。ヒカル!頑張って~~~!!!
アキラーー、オヤジさんによろしく~~!!たまにはロンナイにも顔出せよーー!!てな感じで、連休のシメにはサイコーなモノでした。

じゃあ、ちょい前の映像ですが。10-FEETのライブ!