衣替えをせぬままに
10月も終わりを迎えつつあり
気だけは忙しいフリをするBOOです。
こんにちは
先日は、脅威の食欲で、めいがご心配をおかけしました。
おかげさまでその後も、特に異変もなく
相変わらず旺盛な食欲を見せつつ
厳しく統制されている、めいです
ご心配のコメント、たくさんのペタ、
ありがとうございました。
さて、
あと3日で、11月
姪っ子の七五三だ(1年遅れだけどネ)、
ボジョレー解禁だ
年賀状購入だ
年賀状用の家族写真、撮らなきゃ
とかに追われるだろう11月。
で、11月末から12月にかけて既に
2件の忘年会が入った。
その間に、結婚記念日も。
で、11月が終了。。。
12月なんて、猛ダッシュで
ワケわからないウチに過ぎるよね。。。
あぁ、怖い怖い
考えること、
お金が出ることが
既に頭の中で駆け巡ってしまって
余計に息苦しい~
とは言っても、結局
いつも変わらずのマイペースで
普通に過ぎていく日常なんですけどね
まだ余り、味覚の秋を満喫していないBOO家なので
変わり映えのない肴たちですが
とりあえず、アップ
塩麹きのこ豆腐
続いていますよ、塩麹きのこ作戦。
追加で、塩麹も作成中
塩麹きのこを汁ごとタジンへ。
お水もプラス。
絹ごし豆腐と、冷凍保存の鶏皮で
スープ状にに温奴。
塩麹きのこの風味が一段とアップした感じです。
もう一つ、
ポークステーキ with 塩麹きのこ
ポーク厚切りを
食べやすく切ってから
まる一日、塩麹に漬けて、焼きました。
付け合せは
人参とじゃが芋のグラッセ
はちみつ×塩
レンチン8分。
お肉、柔らかっっっ
ポークステーキと同じ日。
消化酵素豊富な大根をということで
おつまみ、もう1品は
カマきゅうおろし
大根ときゅうりを一緒にFPで摩り下ろし
かまぼこと和えた。
BOOの、結構な好きな1品。
with ポン酢です♪
先日、スーパーで少し安くなっていたので買った
チーズホンデュ バーニャカウダ風味
冷蔵庫の食材フル動員で。。。レンチンしたのは
カリフラワー、人参、かぼちゃ
時間差で、
パプリカ、ピーマン
間違いなく、バーニャカウダ風味。
カマンベールチーズで
似たような調理をするけれど
時間が経っても割りと固まり辛いようで
風味もあり美味しかったですよ
洋風続きかな。。。
イタリアン奴
レンチンしたズッキーニの粗熱をとり
トマトとあえて、クレソル。
お豆腐に散らしたあとで
ノンオイルイタドレ×あらびき胡椒
以上
これも、BOOの大好きな一品。
大和芋で納豆ちぢみ
大和芋の摩り下ろしに
納豆、長ネギを混ぜて
味付けは、納豆ダレ
フライパンで焼いただけ。
ビバ・ヘルシー
ブログへの登場率も高いネ
この日はノンオイルで焼いたけれど
ゴマ油とか、バターとかで
風味つけてもGOODだよねん
青海苔乗せたり
明日は夫婦で、買出しに出る予定です。
最後に、10月分食費は、ギリギリ、1万5000円で収まりました(b^-゜)
明日の 買出しから11月分食費
また、クリアを目指すワン
追記: 外食費が5000円弱の赤字だった(^o^;)
11月で相殺すべく、頑張る。。。頑張れる、かな