おのぼり夫婦の、東京 飲んだくれ旅 ~麺屋 元福、東京駅 GRANSTA | わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

天然妻・BOOを料理長とする家呑み模様、『酒肴BOO亭』をどうぞ、ご贔屓に♪
2ヨーキーズ(めい♀8歳半、いなり♂く5歳)と暮らすオーバー40’sなお気楽夫婦の悲喜こもごも、編み物やソーイング、そして雑感…
そんな、酒のつまみ、取り揃えております(^_-)-☆

7月7日、夫婦で珍しく土日の連休だったのでラブラブ


七夕デートで、東京までお出かけしました。


私達が、東京まで、デート、といえば

目的は専ら、昼飲みで

場所も、上野 「大統領」が最近のお決まり。


特に今回、上野をデート先に指定したのは

もっちろん!!

パンダパンダご誕生のお祝いムードに

浸りたくてニコッ


ダーリン:

いやぁ、公開前なんだし

 そんなに盛り上がっている予感、しないよ汗


BOO:

いんや、そんなハズはないっビックリマーク

 だって、パンダが生まれたんだよ!?


結果・・・

すこぶる、いつも通りの上野、じゃった~・・・おまめ

期待していた、

「パンダ、誕生記念だよ~」の売り出しとか

(着ぐるみNGのBOOには嬉しくないけれど)

パンダの着ぐるみが踊っているとかもなく…


もっとも、

動物園方面だったら盛り上がりもあったのでしょうが

ダーリンもまっすぐ、お店目指しちゃったし

  「ほらね、全く盛り上がってないでしょ」と判断されあせる

結局、普通に飲み始めました笑


1件目は、いつもの大統領で

生ビール~ホッピー~レモンハイ。


大阪出身のお父さんと隣席になり

愉快に飲めました。


さて、2件目。


以前もお店探しにトライすつつ

酔っ払ってもいて辿り着けなかった

麺屋 元福を目指しました。


スマフォで検索、ナビ、

大活躍チョキ

  電話番号は非公開なので

  地図だけが頼りなのでした。


ダーリン、

ジャイアンツジャイアンツのファンで

特に年代的に

桑田・清原、そして元木大介の大ファン音譜


なので、以前から行きたがっていのです、

元木さん経営の、このラーメン屋さん。


BOOもずぅっと興味があったので

入る前からテンションあがりました。



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



コースターもユニーク目

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


餃子とビール、

おつまみメンマと緑茶ハイで

  ちょっと変った、メンマだった、シャキシャキ厚め音譜

暫し、雰囲気に浸る。


  たくさんの、芸能人色紙を見たり

  元木さん中心のジャイアンツ試合写真を眺めたり…

で、BOOのチョイスは

塩つけ麺ぺこ


ダーリンは、やっぱり定番の『ラーメン』。


いやぁ、全てにおいてバランスがよく

  麺の固さや太さ、塩加減など

夫婦2人とも、大満足でした!!


まぁ、ラーメンは特に好き好き出るものですけれどネにこっ

また是非、行きたいルンルン♪と思いました。


因みに

私たちは上野から探し歩きましたが

JR御徒町駅 南口を出たら、すぐでしたGO

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


実は、上野に行く前にも軽く下見したのですが

今、話題の東京駅 エキナカ

帰り、寄り道しました。


GRANSTA(グランスタ)、とか、言うんでしたっけ・・・はてなマーク


テレビ各局で特集されていたので

少し情報はありましたが、

まさか、こんなに早く自分が行くとは思わなかったので

殆ど聞き流していたのですあっかんべー

スイーツが多かったですね、あと

お弁当とか。


実は、まんまと、絵に描いたおのぼりさんで

たくさん自宅用お土産、買ったのですが

それはまた、明日にでも。。。


今回は、ダーリンがテレビ特集で見て

絶対に寄ってみたい!!と思っていたという

BarへCoke Glass(ブルー)


いやまぁ、豊富な品揃え、なんて言葉が陳腐なくらい

綺麗に陳列された、酒、きらきら

  あ、日本酒ばかりではありませんよ、

  焼酎やビール、ワインなどなどもおんぷ


数は匹敵するような酒屋さん、

いまどき他にもありそうですが

購入者の心をくすぐる陳列でしたね~にんまり


で、その店舗に隣接してBarがあるのです。

さすが、東京ですね、オッシャレー~キラキラキラキラ


カウンターとスタンディングがあります。

運よく、カウンターをGet♪


お酒もおつまみも、手頃な量、価格なのも

「ちょっと寄るなら、こんな店」な感じです音譜


BOOの1杯目。


銘柄、忘れたあせる

いや、ボトル名で読めるとおり、確か

ここのオリジナルの、純米吟醸酒。


おつまみ↓は、3種盛り合わせです。

お漬物、おからとチーズ、ソフトサラミ。

  ね、ナイスな組み合わせですよねグッド!

ダーリンのは1、2杯目共に、撮り忘れたキャッ☆

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



BOOの2杯目。

ワインにしました。


黄色が強くて

酸味も強く、この日終盤のお酒としては

ちょうどよかった気がします。


  ガハハ、”しめ〆”ではなく

  終盤、というのが味噌じゃきゃはっ


                 わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


さて、はるばる電車に乗って、帰宅。

  ふふ、まだ、かろうじて明るかったうへ


あはは~

めいちゃんの特技、パパママ寝室にて

ミステリーサークルが作られていました~笑


自分を囲む土手を作り、

センターで上手に寝ていたのですねわい

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


お迎えは、リビングのマイベッドで合格

パパ、ママ、

お帰りなさ~いイェー・右  by  めい


ずいぶんと、楽しんだようですね。。。

今度は、あちきたちへの孝行を、

よろしくお願いしますヨ犬

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


3件をはしご酒で

〆て¥15,000ほど(交通費、お土産は別)の、

プチ贅沢な東京おのぼり夫婦旅、でしたにこっ