その1からの続き
ランチ編になるのですが
その前に
その、くりはま花の公園にいた
巨大なゴジラ さん
さん
写真、例により失敗なんですが
送電線の下にゴジラがいる、というのが
「リアルにしているなぁ」 by ダーリン
子供達に残せる横須賀らしい何かを、ということで
署名や募金、東宝や東海フェリーなどの協力で復活したそうです。
久里浜付近、観音崎がゴジラ上陸の地なんですってネ
たたら浜、というところにあった初代が老朽化して
1999年に復活したとか。
全長10mのゴジラ!
長い、しっぽの部分がすべり台になっているんです。
遊んでいる人も少なく、ワンコも寒そうだったし
今回は滑れなかったけど
「次回は滑ってみようよ 」
」
と、お気楽・おバカなオーバー40’夫婦
さてこの日、ランチ先としてネットで検索・チョイスしたのが
わん茶房さん
電話で問い合わせた際もとっても感じのよい対応だったので決定
  問合せ内容: 「フリー、置いてますか ノンアルコール飲料ならなんでもOKなんですが」
 ノンアルコール飲料ならなんでもOKなんですが」
    for ダーリン=運転手
電話の印象通り、とっても感じのよいオーナーご夫妻。
こちらは一軒屋のご自宅改造カフェ。
ドッグランになっているお庭でまずは遊ばせていただきました。
ほ~、私たち、ワンコのためなら
ビール、待てるんだ(笑)
苦手な、他のワンコもいなくて、めいちゃんには良かったみたい。
パパに呼ばれて、全速力で駆け寄る、めい。
そりゃ、メロメロだよね

乾杯




特に、右写真のビグナッチ(多分。。。違うか。。。忘れた )ソース
)ソース
これをソーセージにつけて食べたのですよ~
ママのランチ
わん茶房プレート
手作りソーセージとサラダ。
ご飯は。。。殆ど、パパにあげました。
チラッと右上に写っているのは
マスター御手製の、鉄砲漬け。
  甘辛で、よいお通しです
パパのランチ
ビーフシチュー with ガーリックトースト
お肉がメニュー写真よりボリューミーで嬉しい悲鳴。
フリーを(小瓶ですが)2本も飲んだパパ(笑)
私はビールのあと、焼酎のロックまで
だって。。。
  遠慮して飲まないと、ダーリンが気を遣うから・・・
マスターがおまけに、出してくれた
長ネギのオイスター炒め
  勝手に命名
こりゃ、イケますな、我が家でも登場するでしょう。
まさに、ご自宅に招かれて居間で飲んでいるような感覚のお店。
  う~ん、ダーリンが本当に可愛そうになっちゃった
まったりしちゃうな~
                                    いえいえ、ガーリックトーストですからね、いけません
看板犬
トイプのカイトくん
キャ~
頭から背中、お尻のあたりまでのモヒカン
可愛い~
いなりに近づいてくれたけど、例により、ギャンギャン 
 
めいちゃんは日向を求めつつも
カイトくん、いなりとの距離をとって、微妙な位置。。。
公園で、ヒトの8000歩、歩き、
ランでも遊ばせてもらって、おやつも貰って
お疲れの、いなり君
くりはま花の公園がとっても気に入りましたが
近くには観音崎があったり、衣笠公園や三笠公園など
まだまだwithワンコ・スポットがあるようです。
「今年は、横須賀を攻めてみるか」 by ダーリン
大賛成

だってほら。。。
満足度MAXの、いなり君の寝顔。。。
次のお出掛け、楽しみネ













