風邪は万病のもと。
完治までは長いですね~
アルコール消毒が過ぎるのか、足りないのか(爆)
今日もパート、早退しようか頑張ろうか悩んでいるうちに
定時1時間前となったので、最後まで![]()
今日も体温まる、をテーマに
新巻き鮭の酒蒸し
朝の時点では、石狩汁風に、と思い冷蔵庫解凍した新巻きですが
お腹も一杯になっちゃうしな~、と思い酒蒸し風にしてみた。
白菜、味しめじ、里芋の順に、シリコン・タジンへ。
最後に新巻き鮭を乗せてお酒を軽く回しかけて、終了。
レンチンは11分30秒にしてみた。
もう、鮭の塩分だけで十分な旨み![]()
ダーリン実家・新潟の名物『かんずり』を薬味に頂きました。
鶏皮と野菜のコチュ・酢炒め
シリコン・レンチン袋にて。
もやし、チンゲンサイ、鶏皮、パプリカ。
コチュジャン、塩、砂糖少々、醤油にお酒を入れて
レンチン8分。
仕上げに純米酢で和えて完成。
酸っぱいものが食べたくって。。。やはり
咳や熱で体力消耗、しているのかなぁ~
低カロリーながら
鶏皮のコクが出て、バッチぐ~(古い
)
冷やしトマト
オニオンスライス×バジル塩×オリーブオイル
トマトとは別々に冷やして置いて
食べる直前にかけたの。
本日の小鉢
自家製ぬか漬け
ほうれん草と茹で卵のマヨ・グラタン
ぬか漬けは、久々だね。
お昼休みに一旦帰宅して漬けたので
半日弱
冬でもあるし、ちょっと浅いかな~と思ったけれど
ぬか漬けが、ようやく好きになりかけてきたダーリン曰く
「いや、十分に古漬けだ」 
おいおい、それは、ないでしょう
カブ、美味しかった![]()
マヨ・グラタンは
本当に、マヨネーズかけて、しかもレンチンしただけ。
マヨかけてそのままでもサラダ、だったけれど
温かい分、冬仕様、ってことで
今朝は明け方から(夜通し、かも
)
本当に、怖い不気味な強烈な夢を見ました。
何度か目覚めても、シチュエーションを変えて、とにかく
怖いの。
岸壁に打ちつけられた椅子に座って、車が目の前を転げ落ちる情景、とか
もう思い出せないけど、とにかくなんだか、激しいんだよね~
熱っぽいからでしょうかね、それとも他に…
今夜は穏やかに眠りたいけれど
風邪薬飲んで寝るから、また不可思議な夢。。。かな




