水曜日のパート勤務は、正社員さんが定休の方多く
本社も殆どの方がお休みで、電話も少なく、正直
ヒ・マ![]()
程よく、ならよいけれど、ヒマ過ぎるのも時間経過が遅い![]()
長い1日が終わって、ストレス発散の調理タイムだ~い![]()
リ・リメイクの石狩汁(風)
札幌母から送られた新巻汁の頭としっぽの部分。
毎年、この時期にこの部分を石狩汁風に使っております。
で、なぜリ・リメイクかというと。。。
前夜の、揚げとジャガイモの煮物の出汁で作ったのですが
そもそもその出汁は自家冷凍しておいた肉じゃがの出汁だったから。
リメイク、のリメイク、でリ・リメイク、ってしてみた(笑)
石狩汁はお豆腐やらお豆腐、こんぶなども入れるのですが(我が家は)
今日は鮭も大きいし他の肴もあるので
白菜、玉ねぎ、大根、以上です。
鮭のインパクトが大きく、白菜がもう少し多く入れればよかったけど
味は最高(お肉とかお芋のエキスたっぷりだもんネ
)
人参ともやしの卵とじ
この出汁は、これも先夜の豚ナンコツ韓国風煮のスープ。
いやぁ、最高に旨し、でした。
絶対、卵でとじたら美味しい、って楽しみにしていたの![]()
プルプルのコラーゲン状態のスープと素材をタジン仕上げ。
人参も甘くてダーリンご機嫌です。
茄子の長芋トロトロ
レンチン5分の茄子。
すりおろした長芋と共に、今日はノンオイル中華ドレで。
トッピングはとんぶりです。
お茄子のトロミと共にWのトロトロが美味しかったですよ~
本日の小鉢
はんぺんと鶏肉のポンバタ炒め
一口ずつ残っていた平茸とぶなP、小松菜と共に
シリコンレンチン袋に。
チューブバターとポン酢で軽く和えてからレンチン6分。
しっかりと味がしみていました。
切りこぶおひたし
半額になっていた切りこぶに、
しょうがを乗せて青ジソドレ、それだけ。
う~ん、鮭に加えて、長芋もあって久々に
食べ物で満腹、な状態![]()
相変わらず
ビール⇒チューハイ5杯くらいは
いってしまったが![]()
会社のクリパにむけてのダイエットは、どうした、BOO![]()
![]()
クリパのあとから1週間で、お正月太りに備えたダイエット、ですな![]()



