21日は買い出しへ出ました
。
クリスマスと、いなりのバースデイ用のお食事対策がメイン
もう、相当混んでいるかな、と思ったけれど
今のところ、普段とそれほど変わらない商店街模様でした。
クリスマスが過ぎると大変な混みあいになるのですよね
お肉や魚は自家冷凍品を年末までに消費作戦
保存用に冷凍庫スペース確保せねば、です
なので、お野菜をメインに買ったけれど、値段も比較的落ち着いていました(*^^)v
お掃除グッズも揃えて、あとは行動、のみです![]()
サバのインド風ソテー
プレーンヨーグルトと塩少々でサバを暫し下味漬け。
粉末のカレー粉をまぶして両面をフライパンで焼きました。
ふっくらと、そしてサバの独特の風味に少し甘みも感じたりして
美味でした。
思った通りにできて良かったナ![]()
厚揚げとじゃが芋の煮物
冷凍しておいた、肉じゃがの出汁で煮ました。
少しスペース、空きました![]()
圧力鍋で加圧1分で、何もかも、楽ちん料理(笑)
ツナオニオンのチーズ焼き
前夜の肴=ツナオニオンサラダ。。。
玉ねぎ好きのダーリンの箸が進まぬほど辛くって残りましたの![]()
火を通せば改善されるかと思いリメイク作戦![]()
カニカマとスライスチーズをのせて、シリコン容器でレンチン4分。
リメイク、とも言えぬ作業ですな![]()
結果、多少は食べやすくなり、消費できたので良しとしますっ
本日の小鉢
白菜とわかめのサラダ
梅昆布茶で軽く和えた白菜と、わかめだけ。
黒酢玉ねぎ生姜ドレッシングで。
このドレッシングが気に入ったので、今度は自力で作ってみようと話しています![]()
ほうれん草のおひたし
ビールのあとはたいてい、チューハイとなる我が家ですが
今日は、ハイボールを挟みました。
炭酸とニッカを1:2がBOO好みです。
チューハイの割合も同じですけどね![]()
数えてみたら私のパート勤務はあと4日だった!
羨ましい、とダーリン(笑)
ま、確かにネ、ダーリンは28日の休みを最後に次の休みは新年3日。
私は26日が最終勤務で5日までお休みのシフトに…![]()
今年はお節も新年会メニューものんびり準備できそうです![]()



