伊豆高原2日目~犬物語で酔い〆編 | わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

天然妻・BOOを料理長とする家呑み模様、『酒肴BOO亭』をどうぞ、ご贔屓に♪
2ヨーキーズ(めい♀8歳半、いなり♂く5歳)と暮らすオーバー40’sなお気楽夫婦の悲喜こもごも、編み物やソーイング、そして雑感…
そんな、酒のつまみ、取り揃えております(^_-)-☆

さて、お寿司屋さんで生ものを堪能してお宿へ帰り着いたのは4時頃。
もちろん今夜もココ、「犬物語」に宿泊にこっ

ここで嬉しいのは通常の夕食コースプランの他に
アラカルトでお好みチョイスが出来ることぺこ

昼間、飲み食べメインのイベント!?がある(笑)私達には
この上ない嬉しいコースです。

今回は前菜を夫婦それぞれと、メイン2つ。
ダーリンはサーロインステーキ、私は「鶏か豚」でリクエストしたところ、
鶏のローストハート
そして1つだけ頼んだ、副菜はお魚♪



前菜

たっぷりサラダ
我らは久しぶりのフレンチドレッシングが美味

ポークロースト
下にマリネ風の人参、玉ねぎがしいてありました。
我が家では煮豚や塩鶏などよく作るので、
今度はこの工夫で頂こうと語りましたにんまり

生春巻き
マカロニサラダ

前菜に野菜たっぷりなのが嬉し~キャッ☆



ううッ、またしても食べかけ写真ですがガクリ
サーロインステーキ

ナスや南瓜が添えられて秋らしさを感じました。
牛肉は殆んど食べない夫婦ですが
ミディアム加減も良く【ザ、牛】を味わいました。



鶏のロースト,レモンソース

レモンソース!!
オーナーがベシャメルソースを作っていて
仕上げの白ワイン(だったかな!?)と間違えてレモン果汁を入れてしまう、
という偶然から生まれたソースだそうで、鶏を合わせたそうです。
これが、本当に美味しかったのです。
分離防止がコツだとのこと。
もちろん、レシピいただきですあっかんべー



金目鯛をバルサミコで

初めての味わい
合うんですなぁまいうー



食事中のアルコール
今宵はビール(凄く久々、ハートランド)
そして
赤ワインで。





えぇえぇ、食べ過ぎ、飲み過ぎですともキャッ☆
またダイエット(体も家計も目)の日々を頑張るもんニコッ

だって、旅行だしさ、
オーナーのお話しもとても楽しく興味深いものばかりで
何よりの肴ルンルン♪
サービスし過ぎでお疲れだったのでは…と心配なくらいです汗
とはいえまたいくときには
どんなネタで楽しませてくれるか期待、の私達でした。

今回はゆっくりお話しできなかった奥様とも
次回は是非、ガールズトーク【はい、がーるず、と読みますよ、間違いなくにんまり】をしてみたいなぁ…

Android携帯からの投稿