先日お買い物に行った際、久々にレバーが食べたくなって。
しかも、カレーっぽいレバーが食べたい
 オ・マ・ヌ・ケなプロセス…
オ・マ・ヌ・ケなプロセス…
クックパッドで”豚 レバ カレー”で検索したら…














やだなぁ、もう
ずぅっと以前に自分で載せたレシピを真剣に
”おっ、これこれ、こんなイメージだぁ”
と開いて、愕然
http://cookpad.com/recipe/1296787
大丈夫か、私っ
  結局、食べたい味、って、いつも同じなのかしら(汗 )
)
とまぁ、こんなBOOらしい顛末ですが
あの頃は知らなかったタジン鍋でアレンジしました
  転んでもタダでは起きない…(違うか )
)
マイ・レシピの”豚レバ×インディアーナ”(ネーミング、違うけど)
今回はタジンで作るので、
先に豚レバに
カレー粉×ウスターソース×醤油少々を和えておきまして、
玉ねぎ 豚レバ
豚レバ セロリの葉(ここで塩少々)
セロリの葉(ここで塩少々) トマト
トマト

カレー粉をお水少々でといて+お醤油(あくまでも適当 )
)
そしてガス火で約10分ほどだったかなぁ(あくまでも適当
 )
)
ブリのきらすまめし
以前、はなまるで学んだきらすまめしです。
先日、ブリを安く仕入れてたので
久々に作ってみました
おからに
すし酢×玄米酢、お醤油、あとは
生姜をたっぷり、長ネギ、青じそ…。
皆さんはご存知ですかね
いやぁ、飲兵衛にはたまらなく美味しく、
ヘルシーな一品です。
好きです
水菜と鶏皮の和えもの
昨日ソテーにした鶏ムネから剥いだ皮。
茹でておいたものを千切りにして野菜と和えました。
ワカメと、一昨日からの煮びたしの出汁+明太ドレで。
  適当過ぎますが、失敗はしなかったから、いいか(B型)
大根とオクラの煮びたし
ひらたけ、人参を加えて
ポン酢×バターで
もう、すっかりBOO家の定番となった、
  もえちゃんさん調味の、ポン酢×バター
レンチン用のシリコン袋で10分。
コクが出ますねぇ、バターは。
笹カマボコ
オーソドックスにわさび醤油。
ホラ♪
豚レバのタジン、こんな感じです。
タジンだからでしょうねぇ、
あまりにふっくら、柔らかで
ダーリンと絶賛しながら頂きました
セロリの葉は色み以外に
風味を抜群にしますネ(^_-)-☆
今日も美味しい晩酌でした。
明日は私はお休みです。
買い出しもないし、
お掃除などしながら
ミシン仕事でも、しますか(ちょっと、ブルー )
)



