8.02 新潟野菜がチラホラ食卓 | わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

天然妻・BOOを料理長とする家呑み模様、『酒肴BOO亭』をどうぞ、ご贔屓に♪
2ヨーキーズ(めい♀8歳半、いなり♂く5歳)と暮らすオーバー40’sなお気楽夫婦の悲喜こもごも、編み物やソーイング、そして雑感…
そんな、酒のつまみ、取り揃えております(^_-)-☆

新潟で

だいぶお野菜、いただいてきました。

なにせ、お父さんの趣味菜園で獲れたてを頂いたのですから

新鮮なコトは間違いありません。


↓

この他にも

モロヘイヤやらトマト、きゅうり、お茄子などあるのですが

とりあえず今日、調理の分だけ撮ってみた。


あ、ラー油は、比較用(笑)

可愛いカボチャさんキラリ

  そして、立派な、夕顔さん恋の矢


かぐら南蛮、ってご存知ですか!?

ラズウェル細木の「酒のほそ道」などにも登場する

新潟の特産野菜です。

本来は文字通り、辛みがある筈ですが

見た目と同じく、殆どピーマンのような甘みです…

  以前、肉詰めをドキドキとしながら作って食べたら

  普通のピーマン肉詰めだった…きゃはっ


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


全景は、こんな感じ

  今日はダーリンが21時以降になるとの予告だったので

  独り晩酌で宴会、スタートですううっ...


本日はテンションも下がり

個別のお写真、撮っていなかった(いま、気づいたかお


モロヘイヤのおひたし with トマト(新潟)

  新潟のモロヘイヤ音譜

  ダーリンがすぐ気付いた、「コレ、買ったのじゃないよねアップ

  気づくくらい、美味しかったぽ


鰻を豆腐蒸し

  豆腐も食べたいし、二の丑もしたい、の1品。

  わさびとウナダレの、超手抜き仕上げ、しかもレンチンキャッ☆

  以前、ホテルのお食事でいただいた記憶で作った。


冬瓜とかぼちゃの煮物

  圧力鍋で1分仕上げ。

  う~ん、これ以上加圧したら、かぼちゃ、溶けたナ…

  1分でこの色と味滲みぃ(*^^)v

  圧力鍋、サマサマアップですニコッ


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



タジンの中身は…

チョリソーと、なんでも野菜達


ピーマンに見えるのは、かぐら南蛮ネ。

タジンの一番下にチョリソー、キャベツ、そしてキノコミックス(自家冷凍)や

かぐら南蛮、昨日の肴残りのお茄子(レンチン)などを乗せ

火にかけただけ。

  味つけは、茄子のおひたしのスープと、ポン酢。



↓ ふたり分。火にかける前ネ。


てんこ盛りに見えるけど、

火にかけるとクッタリして、

カサは半分。

かろうじて、お弁当分が残りました。


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



BOOの手抜き料理も、だいぶ板についてきました(笑)

明日のお弁当、晩酌の肴、と頑張れば

明後日は夫婦お休みの予定。


ワンコ達、新潟で殆どお散歩できなかったしね

30度未満みたいだから

江ノ島散歩、かなぁ散歩