インフルエンザじゃ、ない…よ…ネ?!
夕方から頬の火照りと寒気が止まらぬ
でもなんとか、晩酌の準備はOK。
お料理している時は
具合の悪さを忘れる…(笑)
  で、呑めちゃう
CookPadより
サバのカレーパン粉焼き
先日入手した、極安の塩サバ(フィレ)を食べたくて
検索。
へぇ~
と思い作成。
いいねぇ、塩サバだけに
他の味つけ要らぬものね。
パン粉にカレー粉を混ぜて
焼くだけ
途中裏返して蒸し焼き。
ダーリンと賞賛(笑)
                         もやしも蒸し焼きで添えてみた
エビの南蛮
これもCookPadより。
私はエビ、大
大
大好物。
でもダーリンは×。
プリプリ感と甘さが許せない、とか…
  変わり者
でも今日は作ってみた。
jこれも簡単だった。
漬け汁は
醤油や砂糖、オイスターソースや酢など。
ナンプラーも2滴ほど垂らしました。
殻付きのまま、下味した海老をソテーしたので
カルシウムもバッチリ\(~o~)/
予想以上に柔らかく美味しくって
海老なんて…のダーリンと
等分で頂きました(
(笑))
         漬け汁に入れた玉ねぎと人参、水菜がシャキシャキで美味しさがUPな感じ![]()
ほうれん草とエノキのソテー
8日の肴にした、「白菜と帆立のミルク煮」。
ちょっとだけ残ったそのスープを加えた炒めた。
低カロリーですが魚肉ソーセージも加えたので
ボリューミーなひと皿になりました。
お友達からたくさんの野菜をいただきました。
実家の畑でできる、お父様お手製の野菜達。
持ち切れないほど。
  いつも、ありがとう
で、その中にあった、黄色い人参を加えて…
クレソンサラダ
梅こぶ茶少々と、トマトのザク切りで和えた
シンプル仕立てです。
夫婦でクレソンが大好物なのです。 今年も作るゾ=^_^=
久しぶりの自家製ぬか漬け。
いただいた野菜に入っていた、カブ。
ちょっと赤くて可愛い小ぶりなものを漬けました。
ダーリンの第一声
「凄い、柔らか~い
」
漬かり過ぎを嫌うダーリンなので
6時間くらいの漬けでしたが
ちょうどよく仕上がったみたいで良かったです。
                       赤も緑も、綺麗に出ました(*^^)v
夫婦で体調がイマイチの今日この頃。
アルコール消毒は欠かせないので
ビタミン豊富な肴を心がけておりますが…。
バレンタインデーには万全な体調を
期待したいデス





