1.10 スズキの粉チーズがけ、生ガキのコチュジャン和え | わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

天然妻・BOOを料理長とする家呑み模様、『酒肴BOO亭』をどうぞ、ご贔屓に♪
2ヨーキーズ(めい♀8歳半、いなり♂く5歳)と暮らすオーバー40’sなお気楽夫婦の悲喜こもごも、編み物やソーイング、そして雑感…
そんな、酒のつまみ、取り揃えております(^_-)-☆

今年初めての食材買い出しに行って参りました。

言っておくが、今日のBOO家は「The 肴キラキラ」ですので

飲兵衛は見るように(笑)


近隣から交通費をかけてでもくる商店街だけあって

もう、離れられないほどの安さですが


今年は更に緊縮財政の我が家ですので

10日分の食材を一気に買って参りました。

  予算に従い…

で、こんな献立


スズキの粉チーズがけ


千波先生の本からのメニューです。

お醤油をつけて食べる普通のお刺身やカルパッチョなどと違って

ホント、白身の味が直に味わえる一品で

ダーリンも感激でした

  塩・粗引き胡椒、そして粉チーズをかけて1時間ほど寝かせました


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


                           下の野菜は水菜

                夫婦で気に入ったので、また近々、登場でしょうなぁ



白菜のミルク炒め


ニラ、ベーコンという、本日購入の素材を炒めて

ちょっとベーコンの比率が多かったけれど

まぁ、良しアップ

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2




生ガキのコチュジャン漬け


3行レシピ、シリーズの本より

  普段は本など見ず、完全創作BOOですが

  今日は朝風呂で本を漁りました!(^^)!


醤油、ねぎみじんを基本に、コチュジャンたっぷりに和えるだけ。

最後にゴマ油で。

「今年はカキをたっくさん食べるゾ」 の決意だったので

1パック。

私が多分、3分の2、いただきました、日本酒でぴーす



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2




手前

セロリの明太子和え

  新年会でいただいた立派な明太子で

  セロリの斜め切りを和えました

  マヨをプラスしたけれど、明太子の塩分を考えれば

  「マヨはなくても良かったね」とダーリン

  それでも残さず、2人でペロリン音譜


ラタトゥユ風のパスタスープ

  昨夜の鶏モモラタトゥユ風が残ったので

  サラダスパをプラスして一品にしました

    我ながらだんだん、節約が自然になってきたぁ!!

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

               
           明太子和え、気に入った!  ベースが残ったから明日、調理するワン!!


今日も遅い、の宣言があったダーリンですがまた、

気管支炎再発で辛いらしく19時前に帰宅

  まぁ、仕事も早目に目処が立ち、何よりです

かなぁりゆっくり、呑みました。


明後日は夫婦休み、無事、とれるかなぁ…