私達夫婦が仲良くしていただいている仲間をBOO会と
称しております。
そのBOO会メンバーが集う場=我が家=が
BOO亭なのですな。
今年初のBOO亭は1月3日に開催されました。
今年は大人9名、チビッ子3名、
ワンコが3匹の
聞くだけで賑やかな会でございます![]()
おせちは飽きる時期ですし
洋風 & エスニックなものをメインにしましたなべ
グリーンカレー鍋
以前から興味のあった鍋の素に
キャベツ、筍水煮、エノキ、鶏モモ肉で。
う~ん、想像以上に本格的なグリーンカレー
香りもバッチリだし、辛みが内臓からジワジワ感じる
エスニック独特の感じが大好評。
皆さん、スプーンや箸でパクパク、
この大きな土鍋1つ、アッと言う間に完食。
レトルトの素は2つ分でした。
チビッ子にはカレーの王子様を用意しました。(写真、忘れたけど
)
豚肉の味噌カス漬け
自家製の床で3時間ほど漬けました。
【鄙願】(ひがん) という
大好きな日本酒があるのですが
その酒粕をいただいておりましたので
家にある普通のお味噌に、豆板醤を多め。
もちろんBOOらしく、配合は超・適当で。
それが、予想以上に皆さん褒めてくれまして
レシピを聞かれるのですが
「い、いや、適当だから…(もく2度と同じ味は出せないし
」
何はともあれパクリンコ、嬉しかったです。
4歳になる男の子が何枚も喜んで食べてくれて
更に感激
実は、牛肉とニンニク芽の炒め物
も作ったのですが、何故か写真を撮り忘れて…(泣き)
あとは、おせちの残りね。
大人は、ほぼ全員飲兵衛さん![]()
この日もお年賀にいただいたお持たせ・日本酒が
ペロリとあいちゃった(*^_^*)
空蔵(くぞう) (袋しぼり 無ろ過生)
久保田(千寿)
大晦日に揃っていた
これもお年賀だった日本酒や焼酎なども
この3ケ日で半分あきまして
缶ビールはおそらく
3ケースくらいあいたと思われる…
休み明けのビン・カンゴミの日が恐ろしい…
最後に可愛らしいお写真
参加メンバーから、姪っ子がお年賀にいただいた
鳩サブレ。
干支のウサギに、サブレの鳩がアレンジされている
とっても可愛いバージョン。
あぁあ、新年会も終わっちゃって
そろそろお正月気分も終わりかしらね…
BOO亭のあといっつも想うこと
BOO会メンバーがいつまでも健康・元気で
普通の話しで笑えて飲んだくれて
家族仲良く暮らしていけるように…
そして、BOO会が
人数が増える幸せはあっても
人数が減る悲しみが来ませんように…
今回も集ってくれて
皆さん、ありがとうございました。
今年もたっくさん、集って飲もうね![]()





