予告した通り、11月13日、我が家にて仲間の飲み会=BOO会=が
実施されました。
予告した通りのお酒を手配し、
予定通りのメニューをなんとか作れました。
http://ameblo.jp/boo1-boo2-boo3/entry-10705562702.html
メンバーのココモカママとあんずママに感謝![]()
いっぱいいっぱいの私をフォローしてくれてThanks![]()
でもでも…
写真は酔っぱらいの性で、抜けも多く…
でもまぁ、とにかく、本当に楽しかったよ♪
準備終了など待っていただき
14時半過ぎに開始
、終了は14日午前2時半
お~い、12時間耐久レースだったよぉ(@_@;)
そう、それだけ楽しく、盛りあがったということ…
今回は圧力鍋で煮物を2品。
牛すじと糸こんにゃくの甘辛煮
初めて牛すじを扱ったけど
あまりに固くて不安になった
でも加圧20分で、驚く柔らかさに![]()
本当に甘辛で、あっと言う間に売り切れました(笑)
丸ごとキャベツの帆立煮
大人12名と、人数が多かったので↓ 2個分を2回に分けて作りました。
干し椎茸の出汁と帆立缶の出汁、そしてオイスターソースの味付け、
キャベツも感激の柔らかさでした。
加圧15分。
ジャガイモと人参のカレー炒め
鶏皮を加えてコク出しました。
来てくれたちびっこ達のために作った、ちらし寿司
永谷園さんに(笑)、ゆで絹さやと自家製錦糸卵をトッピングの
手抜き作ですが、ご飯もの作って、よかったです。
長芋のあっさり漬け、なるものも作りました。
レシピではしめじ、とありましたが
冷蔵庫にヒラタケがありましたので、それで。
酢やごま油、赤唐辛子でさっぱりなのですな。
酢が強めですので、酢のもの的な印象です。
長芋とキノコと酢…体にいかにも良さそうです(^・^)
そして、サラダは↓
根菜の洋風サラダ
ごぼう、レンコンを湯通し、オリーブオイルや柚子胡椒で和えます。
CookPadで探したレシピですがとっても気に入りました。
早くも、おせちに仲間入りかな、と考えつつ食したBOOです。
柿の白あえ、作りました。
マヨネーズを加えてしっとり、コクも出ますね。
そしてメインキャスト(●^o^●)
今回のBOO会で飲んだお酒たち!!
あくまでもボトル、ね。
缶ビールやチューハイなどは別換算です(笑)
右から2番目、『黒麹焼酎らんかん』は原酒です。
妹が手配してくれたものですがラスト1本だったそうな…
サラっとしていながら風味とコクがバランスよく美味なり
右から3番目、上喜元からくち 特別純米
これも妹からの手配品で、しかも嬉しい1升瓶
う~ん、飲兵衛は1升瓶にテンション、UPしません?
上喜元は参加者も皆、久々に呑むということで
ペロリンコ、でした
Oh★ 壮観な図でございます(^・^)
たこ焼きの写真がを撮りそびれたぁ(>_<)
ちびっこは楽しく、美味しかったみたい。
今回はバタバタ料理しながらタコ焼きをすることになったので
今度は落ち着いてタコパー、したいあなぁ…
では最後におまけショット!
今回来てくれた、トイプのあんずちゃん
久々に会ったけど、可愛いですぅぅ
ふぅわふわ![]()
パパの膝枕が気持ち良いのねぇ♪
今回の冒頭、先日43歳で亡くなった友人のこと、だから皆に会いたくなったこと
いつまでも美味しく元気に仲良く、共にお酒を飲もう、と挨拶しました。
ね、BOO会メンバーよ
これからも増えることはあっても、減ることのないBOO会で、
よろしくお願いいたします<m(__)m>







