今日もダーリン遅いと予告あったし
ダイエット習慣でもあるので(笑)
7時半くらいから晩酌(独酌) Startできるよう
準備しました。
久々な感じのする鶏むね様です。
B型の「なんとなく」で(笑)
ムネだから皮は取り除き、冷凍しちゃいました。
その前に、生で食べる素材を下準備。
これ、どこの主婦も同じ?
で、冷やすもの冷蔵庫にボウルごと入れちゃい
次の調理へ![]()
今日は人参を付け合わせに考えていたので
その辺りから開始!
マスタードを和えるのは時々するけど
今日はナメ茸が目に入ったので(笑)
一緒にしてみました。
鶏ムネソテー
塩、こしょう、唐辛子のシーズニング(市販)で和えて
一日、おきました。
当然、しっかり味がついていてお肉感、たっぷり(*^^)v
人参のなめ茸ードサラダ
パセリで緑を摂取!
生しいたけのグリル
う~ん、写真が下手だなぁ…(私)
タコQ納豆
そのもの、タコときゅうりと納豆を和えました。
納豆は「だしが付いていないけど安い!」ものなので
めんつゆでマゼマゼです。
彩、いいネ
軽く塩もみしたきゅうりも良い緑!
小鉢2種
鶏レバのしぐれ煮
これ、夕べの残りね
つるむらさきのお浸し
昨日のお弁当に入れた
キャベツのザーサイ和えがひと口残っていたから
それ+ゴマ油と唐辛子醤油(自家製)で和えた。
いいね、合格点(*^^)v
今日hs10時前にダーリン帰宅…
「明日は早く帰りたいなぁ」ということは
帰れる目処でもありますかぁ????


