友人でありワンコ仲間でもあるココモカ家、新車が納車されました
知りあって以来、お誕生日や結婚記念日、その他なにかとHappyな
出来ごとがあると両家で宴会している私たち。
今日もささやかながら、と、BOO亭を開店しました。
BOO亭=BOOの家で、アレコレ肴を作って宴会するコト
お二人は新車で軽いドライブをしてきそうで、しばらくその話しで
盛り上がりました。
来月、両家でキャンプに行ってきます。
なんとココモカ家、明日=もう今日ですが=、山梨のそのキャンプ場へ
下見ドライブとのこと。
う~ん、マメだわ、相変わらず…
ヨロシクお願いします!
それでは本日のBOO亭メニュー
~~
タジン鍋で夏野菜蒸し
玉ねぎのスライスを敷いて、カボチャ、ゴーヤを乗せて
塩を振ったらお帽子=フタ=かぶせて点火!
タジンは素材の味がそのまま感じられてお気に入り。
玉ねぎは甘く
カボチャは甘く
ゴーヤは苦く(笑)
かぐら南蛮の肉詰め
都合により鶏ひき肉で作成。
ミックスベジタブルが思ったより少なかったから
新潟から貰ってきた、枝豆をプラスして。
かぐら南蛮、やはり火を通すと辛くなくなるのかな?
ピーマンの肉詰めのように普通に食べられてしまった…![]()
  う~ん、ココモカ家を驚かそうと思ったのに、残念(爆)
豚のトマト蒸し
もやし、しめじ、豚肉のk順に重ねて、トマトを乗せ
塩・コショウ、オリーブオイルを垂らしてフライパン蒸しです。
  ヘヘ、しめじを散らし忘れてトマトの上に乗っちゃいました(〃∇〃)
2か月ほど前に漬けた、梅のしょうゆ漬けを初めて使ってみました。
http://boo3-boo2-boo1.blogspot.com/2010/06/o.html
新潟野菜のしょうゆ梅漬け
新潟からいただいた、きゅうり、ナと共に、水菜を
しょうゆ漬けした梅1コのみじん切り、そして出来あがっていた
梅しょうゆ、塩でモミモミして2時間ほど寝かせました。
素材が良いから、もちろん旨し、の大成功です。
梅しょうゆ、これから楽しんで使おうと思います![]()
ショッキング!
デジカメから写真を移していて気付きました、
一品、出し忘れていたよぉぉぉ(T_T)
栃尾揚げ
ネギとミソを挟んで焼くばかりにしておいて、魚焼きグリルに入れておいたのが
失敗の素…
どうりで肴が不足に感じた訳でした…
ゴメンね、ダーリン、ココモカ夫妻~
↓ 開いてネギと味噌を散らした状態、証拠に(笑)
仕方ないから、今晩の我が家の肴に、いただきますm(__)m
気がついたら、食器類は台所に、残り物はラップがかけられていて
夫婦で和室にゴロリンコしていた朝4時…
うぅ、ゴメンねぇ、ココモカ家が片づけてくれたのかなぁ…
いつものことだけれど、また来てね(=^・・^=)




