昨日 2023年2月28日

近所の小さな駄菓子屋さんが閉店しました。


次男の出勤時が、お店を開ける準備の時でした。

次男は毎朝、ペットボトルを買っていました。


次男からLINEが来ました。

今日で芥川さん、お店を閉めるんだって。飲み物を買った時に、おばさんが教えてくれたよ。あまり人に言ってないんだって。


「じゃあ、後で行ってくるわ」



芥川さんのお店は【昭和の駄菓子屋さん】

38年前に私達が引っ越してきた時には、既に貫禄充分な年季入りのお店でした。

店主は、今の店主のお母さん。

当時は、駄菓子やタバコだけではなくて【パンや牛乳】もありました。

店先には昔のポスト。

トトロに出てきても違和感無しです。


次男が生後半年の時に引っ越した時から、息子二人は芥川さんに見守られて育ちました。


5円や10円の駄菓子が沢山あって、幼い息子達や友達は50円を握りしめ、一生懸命【どうやって上手く買えるか】と考えたものです。


芥川のおばさん(と呼んでいた)は、ニコニコと見ながら

「まだ買えるよ。あと、どれが買えるかな?」

「あ~残念、それだと足りなくなるよ」

と、気長に子供達に付き合ってくれました。


家を出れば直ぐに見える距離でした。

車に気を付けて道に沿って歩けば幼稚園児や低学年でも大丈夫。

二人だけで買いに行くと、おばさんが

「二人で来たら、お兄ちゃんが弟の面倒を見て偉かったよ。二人でちゃんと手を繋いで歩いてたよ」

と教えてくれました。



芥川のおばさんは三味線が趣味で、よく三味線が聞こえていました。

お店の中の畳の処に座って三味線を弾くおばさん、隣には犬が座っている。

そんな、毎日の風景でした。


夏の休日に聞こえてくる澄んだ三味線の音を聞いて、6年ぶりに大阪から神奈川に戻った時に【戻ってきたんだ】と実感しました。




芥川さんのおばさんが亡くなった時は、暫くお店が開きませんでした。

お爺さんやご主人を亡くされた時でも早めに再開されていたので、店主のおばさんが居なくなられて閉めるのかな?と思いました。


けれど、ある日、お店が開きました。


分譲地内に住む娘さん( iさん)が再開を決心されました。


(分譲地内の世帯から結婚された方が)休みに子供を連れて帰省した時に、お店に一緒に来るのが楽しみだった。と言われたし

隣の市から、お父さんが休みになると車で来る家族も居るの。

こういうお店が無くなってきて、うち(芥川商店)が子供達には貴重な体験だった、と言われることが多くて、子供達の為に また開こうって思ったの。


そう iさんが言っていました。


今回、古くなった母屋と共にお店を解体するとの事。

代が変わってかなり年月が経ちましたから、建て替えは必要。

戦後位からの建物かな。


お花を持って労をねぎらい、感謝を伝えに行きました。

 iさんと昔話をしてきました。


働いていても安心できたのは、息子達を芥川さんが見守ってくれていたから。ありがとう。


子豚さんが、お母さんの薬をいつも届けてくれて、本当に助かるね❗とお母さんと話していたよ。本当にありがとう。


そんな事を言い合ってました。


お店を閉める当日まで、皆に言わなかったのは、子供達が「え~⁉️」って言うと辛いから。

て話していました。

(今までに何回かあったそうです)



素敵な駄菓子屋さんでした。



駄菓子が沢山の店内
(最終日なので少なめ)

古い形の【ポストがある風景】を書いている画家さんの絵
右手奥が母屋
ポストは先に撤去されたけれど、今日まで店先は同じ

お店を出る時に…
これからは旅行もしてね🎵
今まで、お店があるから旅行もゆっくり出来なかったでしょ?
元気な内に楽しまなくちゃ❗

と、言ったら、i さんがニカっと

そうだね❗
元気な内に楽しまなくちゃ、ね❗


お疲れさまでした。
今まで ありがとう。

お花屋さんで作ってもらった花束
38年間の感謝を込めて
(お花屋さんに持って貰って📷)