四国Jリーグ観戦ツアー | ムズカシイことぬき!

ムズカシイことぬき!

 ジャイアント・キリングを起こせ!大阪日本橋と東京秋葉原&渋谷ではたらく社長のブログ。

徳島ヴォルティスがJ1に昇格。
カマタマーレ讃岐(香川)がJ2に昇格。

なんかいま、四国のサッカーが熱いんじゃないか~!、
と言うことで、四国Jリーグ観戦ツアーに行ってきました。
(5人でレンタカー借りて行ってきました)

3/7(金)22時、なんばを出発。夜中に徳島県の鳴門まで
行って、その日はビジネスホテルに宿泊。

翌日、試合会場の鳴門・大塚スポーツパークにある、
「ポカリスエット・スタジアム」へ。

ポカリスエットスタジアム

ハーフタイム中に「阿波踊り」踊っていました。さすが徳島だぜぇ!

ところでスタジアム近くのコンビニ、サンクスのレジで、

大井「フランクフルトを3つ」
店員「ケチャップにしますか?マスタードにしますか?」
大井「あ、じゃあ両方で。」
店員「?」 (は?のキョトン顔で)

店員「…ケチャップにしますか?マスタードにしますか?」←2度目
大井「両方で。」 (なんで2度聞くの?)

けっきょくは伝わらなかったのか、後で袋を開けてみると、
ケチャップもマスタードも両方とも入っていませんでした…orz

徳島県ではケチャップとマスタードを両方つける文化が無いのかな~?

徳島ヴォルティスとセレッソ大阪の試合が終わり、そのままスグに
香川県の温泉宿「琴平」に向かいました。
美味しいご飯と釜揚げうどん、温泉でゆっくりできました。

翌日の早朝、有名なこんぴらさん(金刀比羅宮)の御本宮(785段)
まで登りました。体が20代やったら奥社(1,365段)まで行ったかも(笑)

こんぴらさん

こんぴらさん2

そして、サッカーを観に行く前に近くで有名な讃岐うどん屋、
まんのう町の長田うどんに行ってきました。

讃岐うどん

※本当は丸亀にある麺処綿谷の豚肉ぶっかけを食べたかったんですが、
日曜日は定休日だと言うことで、残念。

駐車場で「うどんタクシー」に遭遇。
なんでも有名な讃岐うどん屋をハシゴしてくれるらしいです。

うどんタクシー

おなかいっぱいになってから今日のスタジアム、
香川県立丸亀競技場に到着。駐車場が満車、満車、満車、でえらい
遠くの方まで停めに行きました…。

香川県立丸亀競技場

ゴール裏は無い競技場(おそらくサッカー観戦など考えていなかったと思う)
でしたが、これから改築して行くんじゃないかな。
2階席から観ましたが、傾斜があってすごい見やすかったです。

カマタマーレ讃岐とジュビロ磐田で、久しぶりに松井大輔を観れました。

食べて、飲んで、食べて、飲んで、食べて、飲んで、を2日間(暴飲暴食)
思いっきりしたので、やっぱりめっちゃ太ってました…。

まあ、楽しかったんでOKです。

旅行は海外も面白いけど、日本も面白いな~と思った初徳島、初香川の旅でした。
この勢いで、Jリーグ観戦全国制覇でもしようかな(←割と本気)