人材育成については、本当に悩むことが多い。もう20年ほど部下育成をやってるのに、中には上手くいかないケースもある。諸先輩方の指導や、あらゆる本や自身の直接の経験から、たくさんのことを学んでいるつもりだが、なかなか悩みどころが多いです。
その最たる悩みと言えるのが、
(1)「与えるか?」
(2)「与えないか?」
です。
はたして「与える」のがBESTなのか?
それとも「与えない」のがBESTなのか?
部下が困った時に、
(1)手を差し伸べるか?
(2)自分自身で乗り越えるのを待つか?
このどちらを取るのがBESTか?・・・の判断です。
部下の為にレールを敷いてあげれば、部下は安全に前に進めます。でも、また同じ状況になった時に、また誰かの助けが無いとその困難を乗り越えられない。(又は、その可能性が高い)
うーーーん。
なんてことに悩んでる最中ではあるんですが、このBlog記事自体はFacebook連動のテストでもあったりする、今日この頃です。
がんばろうっと。