↓↓↓↓↓↓↓↓↓
To 全スタッフ
おつです。
皆さん、ビジネス本(仕事の本)を読んでますか?
仕事をやらずに生活は出来ないので、みんなこれからもずっと
ずっと仕事をしていくと思う。
その「仕事のスキルをあげたい!」と思ったことはある?
(=給料をあげたい)
会社に入ったら、会社が何でも教えてくれると思ってる?
(↑会社は学校ではない。勝手に出来る人だけ報酬を上げて行く。)
+++
まずは自分で勉強をしよう。今日から出来る簡単なのは、
毎日ビジネス本(仕事の本)を買って読むこと。
その本で得た知識を今の仕事で即、実践しよう。
(↑行動に移し、経験することで、知識が自分のものになる。)
+++
ビジネス本(仕事の本)は、1冊1,000~1,500円くらいします。
毎月2冊なら月に3,000円(←自分への投資)
年間で24冊読めば、1年後の仕事のスキルは今と比べ物にならない
くらい大きく変化しているはずです。
(※読むだけじゃなく、行動にして経験値を稼がないとレベルUPしない)
余談:大井は毎週1冊、年間50冊を読みます。
+++
本を読めば読むほど、「常識力」「分析力」「判断力」が磨かれます。
これは仕事のスキルの中でも、とても大事な能力です。
一度じっくり、本を読むべきか、やっぱりオレ(私)はいいやって思うか、
自分自身で真剣に考えてください。
(↑この決断は人生の分かれ道になるとオレは思います。)
ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か/エリヤフ・ゴールドラット

¥1,680
Amazon.co.jp
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
まあ、でもみんながみんな読まないだろうと思う。たぶん、ほんの一部の人しか読まない。そしてそのほんの一部の人がスキルアップし、成果を上げ、報酬を上げて行くことになると思う。
うーーーん。
あと、本はたくさん読むが、実践して自分のモノにしていない人も多い。残念ながら読んだだけでは読んでいないのと同じ。
例えば「炎を出す魔法の本」がある。しっかり読んだ。そしてたんまり練習した。ようやく炎が出た、でやっと自分のものになる。「炎を出す魔法の本」は読みました。でも炎は出ません。ではダメなんですね。やっぱり。
どっかに「かめはめ波が出せる本」とか売ってないかな(笑)出してみたい!