何事もケイカクドオリにはイカナイ。
+++
■リカバリー
取り戻すこと。回復すること。「仕事の遅れを―する」
+++
計画通り実行すると計画とは違う状況に陥ることが多々ある。そんな時は早急に計画を途中で修正する能力が必要になる。それがリカバリー能力。
リカバリー能力を発揮する第一原則は、当初の計画が未完全(←完璧ではない)であることを認めること。もちろん計画全てを否定せよって話ではなく、おそらくほとんどの場合は部分的な修正で回復することが多いと思う。プロゴルファーは誰もがOBなど打つつもりが無いが、ちょっとしたミスや、リスクを犯して果敢に攻めた結果、思わぬ場所にボールが飛ぶことがある。
リカバリーの極意は、与えられた情況の中で最短で元の計画のラインに戻すこと。なりふりなどかまっていられないし、いわゆる力技とかごり押しとか言われる類の、強引なパワーが最も効果的である場合も多い。
「そんなやり方じゃ、長くは続きませんよ!」
「うん。今回だけのイレギュラー対応。めったに使わない」
そんな感じ。
うーーーん。
自分の考えで動ける人はリカバリーが上手くて、マニュアルでしか動けない人はリカバリーが下手。