数ヶ月に1回程度行く、少し高めやけどめちゃ料理が上手い居酒屋が
あります。数年前まで駅からも遠く、小さなお店だったんですが、
今は駅の近くに大きな店に移転して営業しています。
炭火串焼 竹宗
http://gourmetclub.boo.jp/takesou.htm
先日、そのお店に行った帰り際に「チラシ」をもらいました。
チラシを見ると、どうやら昼のランチをやっているようです。
たまたま近くを通りかかったのもあり、今日はそのお店で昼食を
食べました。
料理はウマイし、コーヒーもついていて、安い。(というか普通か。)
また、このコーヒーには1つお菓子もついてくる。シュガーはダイエット用
のものと2種類ある。(ファミレスとかそうですよね)
接客も丁寧でしっかりしている。
そこそこ繁盛しています。
・・・ただ。
自分やったらこうする病、ですね(-"-;A
・ここをこうしたら、もっとええのに!
・ここは違うんちゃう、お客さんからすると。
・この効率が悪いのは直さないと。
・ここで利益取らないと。
・ここでお客さん待たせたらアカン。
ってのが出てきちゃうんですね。
飯上手い、接客上手、駅近い、料金は普通(ちょい高?)、の条件でも
やっぱり細かな修正点というか課題があって、そこが気になる。
ただ、すご腕の料理人であり、人生の大先輩の起業人であり、
商売人であるオーナーさんにとっては、そんなの単なるおせっかいでしょう。
もちろん、自分で経営したとして、自分で解決出来るかどうかも、
やってみないとわからない話ですけどね。(;^_^A