頑張る。
がんば・る ぐわん― 3 【頑張る】
(動ラ五[四])
〔「我(が)に張る」または「眼(がん)張る」の転という。「頑張る」は当て字〕
(1)あることをなしとげようと、困難に耐えて努力する。
「―・って店を持とう」「負けるな、―・れ」
(2)自分の意見を強く押し通す。我を張る。
「ただ一人反対意見を述べて―・る」
(3)ある場所を占めて、動こうとしない。
「入口には守衛が―・っている」
[可能] がんばれる
がんばる。
病は気から、、、と言いますが、仕事も気から。まずは頑張ると言う気持ちを強く持っていないと成し得ない事が必ずあるんだと思います。
今まで、
「この問題の対策は?」「がんばります!」
「例の件どうなった?」「頑張ってます!」
「これからどうするの?」「がんばります!」
って具体的じゃないのと暑苦しい感じがキライだったんで、使わないようにしてたんやけど、何かまあ、それもどうでもいいか(笑)
頑張ります!
・・・ってなんか固いなw
いや、もっと自分流に
さてと、がんばろうっと。(←やっぱ、こんな感じw)