落花生開花 ~ 追肥と土寄せ♪ | ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

趣味の園芸と我が家の猫たちの様子を綴っていきます。
知恵と勇気と少しの薬で美味しい野菜作りを目指します!
基本は種から!接ぎ木にも挑戦中!!

7月相場スタート! 膠着相場のチャートを見ているだけで居眠りが出そうな、ぶぅパパです。

 

 

 

 

 

ぶぅパパ地方、気持ち良い快晴の朝を迎えました♪ 穏やかな風は吹いていますが、湿度も気温も高め。 夜間も20℃を下回らず蒸し暑い日が続いています。 猫達も暑くてグロッキー・・・ 相変わらず朝が早いので、ぶぅパパ夫婦は寝不足の日々を送っています(笑)

 

 

 

 

 

さてさて、こちらは5月20日に種まき、6月3日に定植した落花生(千葉半立ち)です。 定植後約1ヶ月経ち、落花生っぽい草姿になってきましたよ~

 

 

 

 

 

お花が咲き出しました♪ 1株だけですけどね(笑) 去年は6月に開花が始まってしまいビックリしましたが、例年通り7月に入ってから開花が始まり一安心です。

 

 

 

 

 

可愛らしい黄色いお花♪ 早朝に咲き出して翌日には萎んでしまいます。 お花が枯れ、萎びた萼筒の付け根から子房柄という管が伸びて土に刺さり、土の中に莢が出来ます。 他にも夜間に葉っぱを閉じるなど、珍妙な性質を持った植物です。 朝夕晩と観察すると面白いですよ~

 

子房柄が降りてくる様子はコチラ!

>> [2017/07/15] 落花生の生長~桃の試しどり♪

 

葉っぱが開閉する様子はコチラ!

>> [2017/06/13] 落花生のお世話 ~ キュウリ祭り♪

 

 

 

 

 

左は6月23日に補植した苗です。 活着は進んでいる様ですが、まだまだチビッコ。 右は6月3日に定植した苗です。 これだけ差が付いちゃうと、生長が追いつかず飲み込まれちゃうかも知れませんね~

 

 

 

 

 

お花が咲き出したので最初で最後の追肥をしようと思います。 使うの草木灰です。

 

 

 

 

 

草木灰は、リン酸と加里メインの肥料です。 落花生はチッ素過多になると葉が茂り花数が少なくなるのと、カルシウムを多く要求するので、追肥には草木灰や有機石灰が向いていると思います。 

 

 

 

 

 

追肥前に雑草を抜きました。 あとから写真を見たら、サトイモが残っていました(笑) まだ小芋が残っていた様です・・・ ブログを書き終わったら抜いておきまーす!

 

 

 

 

 

草木灰はフワフワの灰・・・ 風が収まるのを待って株の周りにパラパラ撒きました。 アルカリ性資材なので、あまり沢山蒔くとアルカリ土壌になってしまうので注意かも? 今回は30g/㎡ほど撒きました。

 

 

 

 

 

中耕&土寄せ! 土が固くなっていると子房柄が刺さりにくくなってしまいます。 かと言って、強引にホリホリすると根っこを傷つけてしまいます。 大胆に中耕できるのはこれが最後!丁寧に作業しましたよ~ 

 

 

 

 

 

最後に畝肩を成型して~

 

 

 

 

 

以上で追肥完了です! と行きたいところですが、土がカラッカラに乾いていたので~

 

 

 

 

 

軽く水やりしました。 せっかく中耕したので、表面が湿る程度に留めましたよ~

 

 

 

 

 

アザミウマの仕業かな? 傷んだ葉っぱがありますが、この程度なら無問題! あと1ヶ月もすれば土が見えないほど葉っぱが茂ってくれると思います。 

 

 

 

 

 

蕾の赤ちゃんも沢山見えています♪

 

 

 

 

 

この後は鳥獣による食害が気になるところ・・・ 防虫ネットの在庫が切れているので、早速発注しておきましょう! 

 

 

 

 

 

このあと、お花が沢山咲き、子房柄が刺さり出した頃に土寄せをして防虫ネットをかけます。 それまで獣に見つからないと良いのですが~ 菜園ニャンコカモーン!! 

 

 

 

 

 

日曜はお肉の日! 昨日の晩、いきなりステーキに行ってきました♪ 前回アベンジャーズでしたが、今回はハン・ソロ推しでしたよ~ 黒烏龍茶がサントリー製からPBに変わっていてチョット残念・・・

 

 

 

 

 

お気に入りの国産熟成リブロースがマサカの売り切れ! 仕方ないのでアンガス牛サーロイン500gをオーダー♪ 奥さんは300g。 二人とも大食いなので余裕でペロリアン! サーロインも悪くないかも?

 

 

 

 

 

肉マイレージカードがゴールドになって次回からソフトドリンク無料♪ 元気な間にプラチナカードが貰えるか微妙な年齢、いつまでも大きなお肉が食べられる様、胃力維持に努めたい、ぶぅパパでした。

 

 

 

 

 

いつも沢山のいいね!コメント

 

ブログランキングへの応援

 

ありがとうございます!

 

また遊びに来てくださいね~