メロンの吊り下げと整枝・摘蕾♪ | ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

趣味の園芸と我が家の猫たちの様子を綴っていきます。
知恵と勇気と少しの薬で美味しい野菜作りを目指します!
基本は種から!接ぎ木にも挑戦中!!

雨上がりの菜園で、ドロドロの野良ニャンコに絡まれながら早朝パトロール♪ 昨日の腰痛が嘘のように治まって一安心、ぶぅパパです。

 

 

 

 

 

昨日は腰痛の件でご心配をおかけしました。 ぶぅパパ、若い頃から座り仕事が多かったので、腰が弱点なんです。 今も座り仕事なので、それが祟ったかな?と思っています。

 

腰痛の原因は運動不足! ジムにでも行って筋肉維持に努めなきゃ駄目そうです。 まだまだ仕事も野菜作りも続けたいので、身体を鍛えなきゃですね~ 

 

 

 

 

 

さてさて、こちらは5月16日にハウス内に定植したメロン(アニバーサリーナント種苗)です。 定植が遅れたせいで下葉が傷んでしまいましたが成長点は元気! 1日1枚程度のペースで葉っぱが増えています。 ウリ科の生長は旺盛ですね~ 見ていて楽しいです♪

 

定植の様子はコチラ!

>> [2018/05/16] メロン定植♪

 

 

 

 

 

現在、本葉10~12枚ほど。 葉っぱが小さくヒョロガリ気味ですが、日に日に葉色が濃くなっているので何とかなるでしょう! タブン・・・

 

 

 

 

 

アングルが違って判り難いかな? 左が定植時、右が今朝の様子です。 もっと早く定植しちゃえば良かったですね~ でも、根っこが元気で良かった♪ 頑張れ!ダブルガードEXさん!!

 

 

 

 

 

垂れ下がったツルを仮支柱に誘引しようと思ったら、支柱の長さに余裕が無かったので~ ※親ヅル1本仕立て1果どりを目指しています。

 

 

 

 

 

ナイロンヒモを張りました。 左側は櫓を組み、右側はハウスの梁を利用してヒモをぶら下げました。 この後は、グルグルとヒモに絡めて、真っ直ぐ上に伸ばしていきます。 ズルズルっと落ちない様に、誘引テープを使った方が良いかな? ソンナノモッテナイケドw

 

そうそう、実が着いたときの事を考えて、通路側に少し傾けて(V字型)にヒモを張ってあります。 ここにズラッと実が生ったら楽しいでしょうね~ トラヌタヌキノカワザンヨウwww

 

 

 

 

 

株元の枯れた葉っぱや脇芽を摘んでおきました。 去年は、こんなこと無かったのに残念!

 

去年の同時期の様子はコチラ!

>> [2017/05/22] 初挑戦!メロンの人工授粉♪

>> [2017/05/29] 初挑戦!メロン着果♪

 

 

 

 

 

15~20節目に着果させたいので、それより下の子ヅルを摘みました。 定植が遅れたので、草勢を見ながら着果節を上げた方が良いかも知れませんね~ 18~20節をピンポイントで狙ってみましょう! ソンナニウマクイクワケナイケドwwwwwww

 

 

 

 

 

結果枝に着いた雌花(両性花)も摘んでおきました。 アニバーサリーは両性花と言って、雄しべと雌しべの両方を持ったお花が咲きます。 もちろん雄しべのみの雄花も咲きます。 良いサンプルが採れたら半分に割った写真をご紹介します。

 

この両性花、人工授粉しなくても風や振動で受精してしまうのがタマニキズ。 親ヅルや着果節の子ヅルは摘芯しますが、その後伸ばし続ける子ヅルにポコポコ実が着いちゃうので、摘蕾摘果するのが大変なんです。 メロン栽培は手間が掛かりますね~

 

 

 

 

 

元気な雄花も咲いて、結果枝の発生も旺盛になってきました。 上手く活着してくれたようです♪

 

 

 

 

 

と言うわけで定植遅れが気になっていたメロンですが、上手く活着した様で元気を取り戻してくれました♪ とは言え苗半作の法則は無視出来ません! この後も病害虫、草勢維持に努め、丁寧なお世話を心がけたいと思いまーす!

 

 

 

 

 

昨日の晩ごはんは、ガーリックチキンソテー♪ パリパリの皮と自家製トマトソースの相性バツグン! ぶぅパパでした。

 

 

 

 

 

いつも沢山のいいね!コメント

 

ブログランキングへの応援

 

ありがとうございます!

 

また遊びに来てくださいね~