狩猟と歩んだ20代 | 両軸愛者 ~引金派~

両軸愛者 ~引金派~

I am the bone of my bait casting reel .
――― 体は両軸で出来ている

職場の近くに猪が居ました。


まー中々良いサイズのイノシシでしたね。




後を着けたら逃げられました。


手負いじゃなければ猪はそうそう襲ってはきませんからね。


そういえば私もうすぐ38歳になるのですが、山の事や狩りに携わらなくなって約10年が経ちましたね。


20代の頃は農家の手伝いの傍らで野山を駆け回り、害獣駆除の手伝いをしてきてタヌキ、ムジナ、サル、ノウサギ、カラスを仕留めてきましたが、その中でも特にイノシシは狩りでの数も含めると群を抜いているので彼等には相当恨まれてそうな気がします。


元来無類のアニマル好きなので山に携わるまでは狩猟とは無縁の生活を送って居ましたが、狩場に1歩踏み込んだ瞬間からやるかやられるかの敵同士でバチバチでしたが、そういう世界から離れた瞬間からどの生き物も可愛くみえたものです。


野山を駆けずり回って獲物を追いかけ回す姿を見て職場のおばちゃん達から野人と呼ばれてた事もありましたが、今はもうそういう気持ちも殆どわかなくなりましたね。


お腹がポッテリとしてメスっぽい感じがしたので、時期的にこれから元気な子を産むんじゃないですかね。


お産頑張れよ!


10年前に遭遇していたら分からなかったと思った方は↓ポチッとお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ