第6回 ヘンマグテスト釣行 10月17日 | 両軸愛者 ~引金派~

両軸愛者 ~引金派~

I am the bone of my bait casting reel .
――― 体は両軸で出来ている

デデデン!デレレレレレレレレデーンデレレーン デレレデデデン!デレレン!デレレレデデデーンテレレテレレレデデッテン!


盗まれた過去を探し(ry


ご無沙汰しております。


さてさて、第6回目の報告行きますよ!


・ポイントデータ


日付:2016年10月17日


場所:日南市広渡川周辺


潮汐:大潮 満潮 6:42


水温:水温計故障中


釣行時間:6:00~7:00


・タックルデータ


ロッド:テイルウォークのソルティシェイプショアスティックC73KURODAI


リール:シマノのブレニアス


ライン:シマノのパワープロ0.8号(PE)


リーダー:シーガーの船ハリス2.5号(フロロ)


朝、目が覚め


時計を見たら4:44を指していた。


最近、釣りに出てもナイトゲームばかりだった。


仕事が終わって帰宅すると21:00なので、家に帰って色々やってると


あっという間に日を跨いでしまうんですよ。


自ずと、朝の起床時間はずれ込んでいき


朝マズメの釣行なんて、夢のまた夢状態。


休みは休みなんだけど


だって昼位までさ、ゆっくり寝たいじゃん?


しかし、眠気まなこをこすりながら


一応、潮汐を確認して見ると


今から準備すれば、満潮からの下がり始めに間に合うではないかという感じではないか!


こんな時間に目が覚めたのも


きっと、神(スズキ一族)の仕業に違いない。


神の操作等に屈しない!


神に抗ってやるのだ!


現場に付くと


ボトムズのOP並にギラギラした太陽が、私を迎えてくれた。


ポケモンショックを彷彿とさせる程の眩しさ。


ポケモンの放送が中断となり、再開されるまでの絶望した地獄の様な日々...


ポリゴンいい加減にしろ!


あれも時代が違えば、きっとボトムズショックと言われていたに違いない。


話逸れてる?早く釣りをしろだって?


ま、とにかく朝日が眩しいって事ですねw


昨日の雨の影響で、濁りも丁度いい感じ


味は...


BONの飲む 広渡川の水は甘い。


これは流石にぶっ込み過ぎたwww


しかし私は謝らない。


と言うか


到着したら結構激しい雨が降り始めた。


晴れてるのにwww


そして





虹が2本並んで出てたwww


撤退も考えさせられる雨だけど


晴れてるし、もう川辺りまで下りてきちゃったし


続行する事にした。


パイロットルアーは、勿論ヘンマグです!


それではファーストキャスト!


ポイっとな。


コンッ


掛かりはしなかったけど


明確にシーバスと分かるバイト。


同じコースにヘンマグを通すと


ゴンッ


はい、ノリました!


久々のベイトフィネスですが


抵抗を難なく交わして





無事にキャッチ!





後ろからガブリ!


52センチでした。


嬉しいけれど...


でも欲しいのは神(スズキクラス)なんだよなぁ...。


ちょいと下に移動して


アップクロスで流れをぶった斬った。


ゴンッ


移動して二投目の事だった。


あまり動かないけど


パワーはさっきのとは段違い。


慎重に寄せて寄せて寄せる。


あがってきたのは





写真ぶれぶれだけど


60センチのフッコクラスでした。





後ろからガブリ!


けど、さっきよりガッツリ掛かってるね。


二匹目のシーバスが朝日に照らされて眩しすぎるんですけどwww


しかしあれだ


後10センチなんだよ...


本当に惜しいな...


70センチってさ


うまく定められてるよね。


超えられそうで、中々超えられないんだよなぁ...。


思い返せば初めのスズキを仕留めるまで


何故か69.5センチ止まりだったしなw


ま、簡単に獲れたら面白くないし


これからも精進致しましょう!


以上、報告終わり!