「子どもが光る あったかいしかり方&ほめ方」講座のご感想 「親と子」は「人間と人間」 | すずきともこの安心感を育て人生を楽しむブログ

すずきともこの安心感を育て人生を楽しむブログ

自己肯定感・元気な心が育つ!
子どもが光るほめ方・しかり方、聴ける人になる方法、
母乳や育児を楽しむ智恵&体験、映画や本、アートに見る人間の心理。

大人も、かつては 子どもだった。
世界の謎は、子ども時代にある!そのヒミツを描いていきます~♡

こんにちは。

 

先月、豊倉助産院で

「子どもが光る あったかいしかり方&ほめ方」講座を開催しました。

 

 

 

 

 

写真には写っていませんが、豊倉助産院で実習中の

助産学生さん1名、看護学生さん3名も参加されました。ニコニコ

 

 

 

 

黄色い花 受講者のご感想 黄色い花

 

 

「とてもよかった」 4名

「よかった」     1名

 

 

たくさんの実践的な工夫、アドバイスをいただけて、とても勉強になりました」

 

 

 

「いいこと、ダメなことの見直しにもなりました。

親の価値観が強くなり過ぎないように、都度都度、俯瞰で見直したりもしたいと思いました。

 

 

 

「一つ一つの項目の説明が、よくある例を使って話されていたのでわかりやすかったです。子育て以外でも活用できそうなことがたくさんあり、よかったです」

 

 

子育て以外でも、人とのかかわりの中で取り入れたいと思うような話を聞くことができてよかったです」

 

 

「自分がイライラせず、うまく伝えられるよう気を付けていきたいと思います。

これからどんな花が咲くか子どもの育ちを楽しみにしたいと思います」

 

 

 

 

 

 

 

 

星親子関係を、

「親と子」と とらえがちですが、

 

実は、「人間と人間の関係」。

 

「子どもが光る あったかいしかり方&ほめ方」講座の内容は、

人間と人間の、大人同士の関係にも応用できます。グッド!

 

 

 

星どうやって伝えたらいいか?どうしたら伝わるか?

「人間同士」と思うと、より安心な方法になっていくでしょう。ラブラブ

 

 

 

 

 

星本にも、伝え方をたくさん書きました。 ぜひご活用ください。音譜

 

 

 

 

 

・「子どもが光る あったかいしかり方&ほめ方 親の気持ちもラクになる」

 (すずきともこ著  農文協)

 

 

 

 

豊倉助産院です。横浜市にあります。

 

 

 

 

 

星次回の「子どもが光る あったかいしかり方&ほめ方」講座は、

10月30日(土)14:00~16:00に開催します。

 

 

黄色い花「こんなとき、どうする?なんでも聞ける! 子どもが光る あったかいしかり方&ほめ方 親の気持ちもラクになる」トークライブ

 

前半が講座、後半が質問タイムです。

質疑応答の時間をたっぷり作りました。キラキラ

 

小さなことでも、気になっていることをなんでも聞いてくださいね。虹

 

 

日時:2021年10月30日(土)14:00~16:00  

会場:シビル(立川)

 

くわしくは、こちらです。

 

 

 

 

 

 

 

 

「心の育児」クラス  

 

黄色い花「こんなとき、どうする?なんでも聞ける! 子どもが光る あったかいしかり方&ほめ方 親の気持ちもラクになる」トークライブ

2021年10月30日(土)14:00~16:00  シビル(立川)

 

双葉「1歳からの『自立期』の育児のこつ」(いやいや期)

2021年10月26日(火)10:30~12:00     豊倉助産院

 

双葉「女の子の『心』が元気に育つ!」

2021年10月26日(火)13:00~14:30     豊倉助産院

 

双葉「パートナーとのコミュニケーション 心を伝える7つのヒント」

2021年11月30日(火)10:30~12:00     豊倉助産院

 

双葉「思春期の子とのコミュニケーション 心を聴く7つのヒント」

2021年11月30日(火)13:00~14:30     豊倉助産院

 

 

双葉「子どもの『心』を聴ける親になる!」(理論編)

双葉「子どもの『心』を聴ける親になる!」(実践編)

双葉「きょうだい&ひとりっ子の『心』が元気に育つ!」

双葉「子どもが光る、あったかいしかり方&ほめ方」講座

双葉「女の子の『心』が元気に育つ!」

双葉「男の子の『心』が元気に育つ!」

双葉「乳幼児から知っておきたい性教育のお話 心と体を守る女の子&男の子育児」

双葉「0歳の子の『心』が元気に育つ!」

双葉「0歳の子の『体』が元気に育つ!」

双葉「1歳からの『自立期』の育児のこつ」(いやいや期)

双葉「育児なんでも相談タイム」 
双葉「自分の親とのコミュニケーション 大切な7つの知恵」(実父母・義父母)

 

 

双葉「心の育児 コロナ編」 (ユーチューブで自由に視聴できます)

 

 

 

黄色い花母乳110番 母乳&混合なんでも電話相談 iphone*

TEL   080~5413~8033  無料(通話料のみ)

・2021年10月8日(金)10:00~12:00

・2021年10月22日(金)10:00~12:00

 

 

黄色い花「子どもが光る あったかいしかり方&ほめ方 親の気持ちもラクになる」
(すずきともこ著  農文協) 

 

子どもが光る あったかいしかり方&ほめ方: 親の気持ちもラクになる :親の気持ちもラクになる

アマゾンジャパン合同会社

1,210〜4,577円

 

 

・楽天は、こちら

 

・Yahooは、こちら

 

 

黄色い花「赤ちゃんはおっぱい大すき  マンガ母乳子育てライフ」

世界初! 188本の4コママンガで母乳育児の方法を楽しく説明。

(すずきともこ著 堀内勁監修 自然食通信社)書店で注文可。

モーハウス日本橋店・ NPO Umiのいえ でも販売中。

 

赤ちゃんはおっぱい大すき: マンガ・母乳子育てライフ

アマゾンジャパン合同会社

1〜4,620円

 

 

 

黄色い花「働きながら母乳育児を楽しむ20のヒント」

働きながら母乳を楽しむ方法と、ワーママが楽になる方法を説明。

マンガ20本&コラム2本。職場や保育園で、ぜひ回してくださいね。

(すずきともこマンガ 光畑由佳コラム NPO子連れスタイル推進協会)  モーハウス日本橋店でも販売中。