「響け!ユーフォ二アム 誓いのフィナーレ」をみて 心の動きをていねいに描く | すずきともこの安心感を育て人生を楽しむブログ

すずきともこの安心感を育て人生を楽しむブログ

自己肯定感・元気な心が育つ!
子どもが光るほめ方・しかり方、聴ける人になる方法、
母乳や育児を楽しむ智恵&体験、映画や本、アートに見る人間の心理。

大人も、かつては 子どもだった。
世界の謎は、子ども時代にある!そのヒミツを描いていきます~♡

こんにちは。

 

「響け!ユーフォ二アム 誓いのフィナーレ」を観ました。

 

公式サイト…http://www.anime-eupho.com/

 

予告編は見ない方がいいかも。

名シーンが出ちゃってるし。(^_^;)

 

 

吹奏楽部の青春の話。

 

テレビシリーズを見てないのに、

いきなり観に行ってしまいました。(笑)

 

でも、お話もわかったし、よかったです!ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

黄色い花吹奏楽部の黄前久美子は、2年生になった。

新一年生を後輩に迎え、先輩となったのだ。

 

後輩を指導しサポートする立場になり、

悩み、迷う久美子。

 

恋の悩みも同時進行。

 

久美子は、どうするのか?

 

 

 

 

星ストーリーの起伏よりも、

人物の気持ちをていねいに描いていく。

そういうところが好きだなー。ニコニコ

 

 

星絵もきれい。キラキラ

 

もともと私は絵を描くのも見るのも好き。

「絵が動く」アニメ作品もとても好きだ。ラブラブ

 

 

星音楽もきれいで、

オーケストラの演奏を聴きに行きたくなった。

 

音楽を聴くと、心に響くよね。

なんというか、心をマッサージされているみたいな。ドキドキ

 

子どもの入学式や卒業式、文化祭で

吹奏楽部の生演奏を聴くのが楽しみだったなあ。ニコニコ

 

 

 

星吹奏楽部の顧問の先生がすてき。

 

まず、生徒の意志を尊重する。キラキラ

「大会を目指したいか?」全員に聞いて、

生徒が自分たちの意志で決められるようにしていた。

 

何気ないシーンだけど、「わあ!」と思った。

「大会に行くぞ!オレについてこい!」みたいなことは決してないのです。

 

 

 

星大会予選での先生のセリフも素晴らしかった。

 

「他の学校のよいところを吸収するつもりで参加しましょう」

「今日のこの時間を、大切に過ごしてください」と言ったのだ。

 

「他校に負けるな」とか、「勝て」とか「がんばれ」とか、

そういう視野の狭い?ことは言わない。

 

人生の中のこの貴重な一瞬を大切に味わおう。

そう呼びかけているようで、胸を打たれた。ドキドキ

 

 

 

星吹奏楽部には、いろいろな子がいて

それぞれの気持ち、考えがある。

それをていねいに描いていた。

 

気持ちや考えがちがうときは、どうする?

相手を思いながら、声をかけ、語りかける。

そこもとてもよかった。

 

 

 

星性的同意」についてもさりげなく?描かれていた。

女性が自分の意志を大事にしていて、よかった。グッド!

 

 

 

星なんて呼ぶか?

苗字か、名前か?ニックネームか?

そこにフォーカスしたエピソードも、よかった。

 

大事だと思う、呼び名。

 

 

 

星平凡な主人公が、

等身大に迷い、考え、行動する姿。

 

静かに励まされるような映画だった。

 

 

 

星こういう作品、好きだなあ。

 

「リズと青い鳥」を思い出します。

心の動きをていねいに描いた、素敵な作品でした。ラブラブ!

 

 

 

星先日の誕生日に、「響け!ユーフォ二アム」のサウンドトラックCDをプレゼントしてもらって、今、毎日聴いているところです。(笑)

 

 

 

 

 

 

「心の育児」シリーズの講座   

 

  (赤ちゃん連れOK!   講師:すずきともこ)

  「安全で安心」な育児をお伝えします。

     子どもの「自己肯定感」、「生きる力」が育つ。 

     東京都と神奈川県で、毎月開催しています。 

 

 

双葉「子どもが光る、あったかいしかり方&ほめ方」

・5月14日(火)10:30~12:00  豊倉助産院

 

双葉「きょうだいの『心』が元気に育つ!」

・5月14日(火)13:00~14:30   豊倉助産院 

・6月26日(水)10:30~12:00  モーハウス青山店

 

双葉「男の子の『心』が元気に育つ!」

・5月17日(金)10:30~12:00  モーハウス青山店

 

双葉「子どもの『心』を聴ける親になる!」(理論編)

・5月17日(金)14:00~15:30   モーハウス青山店

・6月11日(火)10:30~12:00   豊倉助産院

・6月 6日(木)10:30~12:00   モーハウス青山店

 

双葉「女の子の『心』が元気に育つ!」

・6月6日(木)14:00~15:30   モーハウス青山店

 

双葉「夫とのコミュニケーション 心を伝える7つのヒント」

・5月31日(金)14:00~15:30   モーハウス青山店

・6月11日(火)13:00~14:30   豊倉助産院 

 

双葉「子どもの『心』を聴ける親になる!」部(実践編)

・6月29日(土)10:30~12:30

  横浜市市民活動支援センター

 

双葉「0歳の子の『心』が元気に育つ!」

双葉「0歳の子の『体』が元気に育つ!」

双葉1歳からの『自立期』の育児のこつ」 (イヤイヤ期の対応)

クローバーお問合せ&お申込みクローバー

豊倉助産院    メール 

 

モーハウス青山店

 TEL&FAX03-3400-8088

   (TELは10時~19時)

 

 

黄色い花「プレママ&ママの楽々母乳講座」

「卒乳、どうやるの?」

「母乳が外出を楽にする」

「ワーママが助かる!おっぱいの力」
・5月31日(金)10:30~12:00  モーハウス青山店

・参加費 1,500円 クーポン券・資料つき
お申込み:TEL&FAX 03-3400-8088
      (TELは10時~19時)

 

 

黄色い花母乳110番なんでも電話相談 iphone*

TEL   080~5413~8033

・2019年5月10日10:00~12:00

第2・第4金曜に電話相談をしています。(祭日はお休み)

相談は無料です(通話料のみ)。どうぞお気軽にお電話くださいね。ラブラブ

 

 

本「赤ちゃんはおっぱい大すき ~マンガ母乳子育てライフ」  

   (すずきともこ/著 堀内勁/監修 自然食通信社/編)