ブログにお越し頂きまして、誠にありがとうございます( ´∀`)



さて、皆さんが普段使っている家庭用ミシンには、まだまだ隠れワザがあるんです

( ´∀`)


ちなみに、今回使っている家庭用ミシンはこちら




こちらは母のミシンを借りてます。

10年以上前のものなので、正確な値段は分かりませんが、2万円前後かな?と。


多分一般的なご家庭に多くあるタイプだと思い、今回の見本にしています。



さて、多くのミシンに付いている、『ファスナー押さえ』。


ファスナー押さえは左と右の溝に針を落とせる(刺さる)ようになっているので、このミシンでも、針位置を動かすモード(写真の2)があります。




大体はファスナー押さえを付けて、モード2にするわけですが、

普通押さえのまま、モード2にすると


針落ち(針先)から押さえの端までの距離が1.2cmとなり、

例えば、厚みのあるコートなど、1.2cmの縫い代の付いたものを縫う時に、

押さえの端に布端を合わせて縫うと、とても便利なんです(°▽°)




(これは、ミシンによって幅が違うかもしれませんので、同じ設定にして、測ってみて下さい。)


1.2cmの縫い代って、微妙なんですよね

面倒で1cmにしちゃう時あります…('ω')


そして明日に続きます