お風呂に入らないのに | デグーのぼんてん

デグーのぼんてん

デグーの梵天&銀河、モルモット梅、うさぎの百合、齧歯達の暮らしと飼い主の雑感

毎日梅ちゃんのブラッシングをしながら

思う。

 

 

もう1年半くらいお風呂に入ってないのに

なぜ

フケだらけにも脂ギッシュにもならないんだい?

うらやましい

 

デグー達もまた、梵天が一時期尿もれにより尻だけ洗われた程度で、

銀ちゃんなどは3年間一度も水に入ったことはないのですが

彼らの場合は水の代わりに砂を毎日浴びて身体の汚れを落としているので

一応納得出来る。水と砂、その質は違えど、ちゃんと風呂には入ってるもんね。

砂風呂のおかげでデグー達はいつもふわふわでニオイもナシ

 

 

 

image

一方、モルモットはそれもやらないので

そんでニオイもしない、フケも(ほとんど)出ないのがふっしぎー。

 

時々短いお手手でワシワシ毛づくろいするのがモルモットのお手入れの全てなのに

これで風呂に入らず清潔保てるのすごくない?

 

✴︎モルモットの雌は発情期に独特のフェロモン臭を出す時はあります。お尻の皮脂腺から出るこのニオイ、私個人的には子供の時に嗅いだ「蝶の幼虫がツノから出す臭い」に似てると思ってるんですが、皆さんはどうですか?ただし梅ちゃんは子宮の治療のためにリュープリン注射で発情を抑えるようになって以降、このニオイの元の皮脂も出なくなりお風呂に入れる必要性がなくなりました。

 

▼昔は皮脂腺からの脂が周囲の毛についてベタついたりしてたので、たまに洗われてた

image

 

 

あえて言えば毎日のブラッシングが風呂に準ずるものになりますが

でも、これがもし人間だったら、いくら毎日ブラッシングしてても

清潔保てるかっていうと無理だよねー。やっぱ時には身体洗わないと。

 

昔の人は今のように

毎日お風呂に入ったりしなかったけれど

たまに濡らしたタオルで拭き清める程度でも

それなりに清潔を保っていたので

私たちも下手に毎日風呂に入ったりせずに

もっと「皮膚常在菌」を鍛えていけば

数日お風呂に入らないくらいで頭が痒くなったりしないのかもしれない、と思ったり。

まぁ、まわりの人達からは嫌がられるかもしれんけどw

 

 

===========

ぼんてん本日の体重:248.0g

銀河本日の体重:314.5g

梅ちゃん本日の体重:1173g

 

 

うさぎずっとのおうち募集中ニコ

我が家の末っ子、梅ちゃんがお世話になった保護宅に今もお迎えを待っているコ達がいます

お迎えを考えている方、また、現在はまだペットは飼えないけれどそのうちに・・・と考えてらっしゃる方も、保護されたコ達が、どのような条件で譲渡されるのかご参考にご覧いただると幸いです。また、まだ募集を開始してないけど将来的に里親募集する予定の仔達もいるので、もしも気になる仔がいたら各保護・預かり宅へ直接お問い合わせください。

 

うさぎ星くん&うーたん(きなこママさん保護中)

※愛ちゃんは里親様決定しました

星くんの治療は完了、お迎え後もケアしてくださる里親様募集

▼画像をクリックするときなこママさんのブログに飛びます

 

 

 

うさぎブリトニーちゃん、他たくさん(ゆらゆいさん保護中)

▼画像をクリックするとゆらゆいさんのブログに飛びます

※カピタンは里親様決定しました

 

ゆらゆいさんへのお問い合わせはTwitterやInstagramからが早いです

ゆらゆいさんTwitter 

ゆらゆいさんInstagram 

 

うさぎウィル炭酢くん、マートルちゃん(うさもるmimmyさん保護中)

▼画像をクリックするとうさもるmimmyさんのブログに飛びます

 

 

みんな幸せになれキラキラ

 

一刻も早くロシアが隣国への侵攻・侵略をやめ

世界に平和が戻り

ウクライナの人々がまた家族と一緒に暮らせるようになることを祈ります。

Слава Україні !

Японці - з Україною. Ми вас підтримуємо.

 

▼戦時下のウクライナで活動している動物保護団体UanimalsのInstagram

 

▲こちらの団体へ

「ペイパル」を使っての寄付もできます

PayPal ➡️ paypal@uanimals.org
Картка ➡️
4441114451625790 (Олександр Тодорчук).