本日、スティックブロッコリーとキャベツの苗を植えました。

 

植えたのは、夏にトウモロコシと枝豆を育てていた畝です。

畝に生えていた草を根元で刈った上に、通路にしているまわりの部分から削った土を加え、堆肥と発酵鶏糞を混ぜて、畝を少し高くしました。

 

スティックブロッコリーは6株植えました。

秋植えのブロッコリーは、冬のおわりから春まで長い間収穫できる上、とても美味しいので、いつも多めに植えています。

 

キャベツは3株植えました。

過去2年は、キャベツの玉がなかなか大きくならず、もう少し待っていれば大きくなるかもと期待するうちに収穫時期を逃し、葉が硬くなってしまうということを繰り返してきました。今年は、美味しい状態で収穫できるといいな。

 

写真では表土がほぼ剥き出しですが、このあと刈り草を集めて分厚目に草マルチをしています。また、ブロッコリーとキャベツが属するアブラナ科は虫に食われやすい印象があるので、虫除けと今後の保温のため、不織布でトンネルを作りました。

 

明日は雨の予報なので、うまく定着してくれるといいな。