お久しぶりです。

前回の投稿から2年が経っていました。
久しぶりすぎて、ブログの書き方忘れています💧

ここ何日からの 私のブログアクセス数が急に増えていて  なぜかな?と思ったら  昨日からデザインフェスタが始まっているのですね!  

コロナが始まってから、世の中も 自分も少しずつ変わってしまったのかな?と思います。


デザインフェスタへの参加も、気持ちはあるのですが、私の中のもう一人の自分からのOKがまだ出ません。

未発表の商品も何点かあって、早くお披露目したいのですが、まだのようです。

もう少し  安心して参加できるようになるまで、大事に温めておこうと思います。

その時まで、忘れられずにいられたらなーと。


毛むくじゃらも、今月で15歳になります。
びっくりです!

耳はもう聞こえていませんし、足腰もだいぶ弱ってますが、15歳とは思えない程の元気です。





 

先日ご報告した11月のデザインフェスタに参加予定とお知らせした件ですが、
もう一度じっくりと検討した結果、参加を見送る事にしました。

今の段階でコロナウイルスがこのような現状において、いつ終息するかもわからない。

決断するには早い気もするけど、見送るか継続するかの決定期間が決められているため、今決断するしかない。

参加したいのは山々ですが、先が全く見えない状態で気持ちも前向きになれない。

11月までには終息して『取り止めなければ良かった』と後悔するかもしれない。
でも、違った後悔の方がしたくない。

散々迷った結果、取り止めすることに決めました。

もっと、ちゃんと安心してなんの不安もなくなって   そうして心から楽しんで参加したいと思います。それは私自身もみなさんも。


楽しみにして下さっていた方々には、本当に申し訳ありません。


状況が回復してからチャンスがあれば、必ず参加します。それまで、どうぞお待ち下さい。
宜しくお願い致します。


早く、この不安から解放されますよう。


bono










4月11&12日のデザインフェスタが  コロナウイルスの影響で中止となりました。

私も両日の出店予定でしたので、残念ではありますが  正直ホッとしています。
今の状況に自分自身の力では、感染予防対策がとれませんし  来場側も出店側も 安心して楽しめないと思っていたからです。

主催様も色々な思案をして頂き  11月の開催に希望あれば そのまま席を残せるようにしてくれたようで、私はこのまま11月の出店を希望しようと思います。

なので、しばらく間はあきますが  それまでにゆっくりと準備をしたいと考えています。

何件か商品についてご質問頂き、楽しみにして下さった方々には  心苦しいばかりですが、秋までのコロナ終息を願って、その時は皆さんが心置きなく楽しめるデザインフェスタになれば良いなと思います。

bono


4月11&12日のデザインフェスタ。
この度のコロナウイルスの影響が心配されますが、現時点では開催の予定のようです。

私も出店予定ではいますが、参加するかをギリギリまで検討しています。
その際のご報告はブログでさせて頂きます。

なんとなく気持ちも宙ぶらりんな感じではありますが  制作、準備は進めています。





新作の『首ねっこ』
お魚をこっそり盗んだネコの首ねっこをつまむのです!

新年を迎えてから、4月のデザインフェスタに向けて、気持ちの照準が定まってきました。

2年ぶりの出店ということもあり、気持ち新たに今までのタグを新しくすることにしました。
これまでは、 値札を切ってからお渡ししていたのですが(売上げ集計のため)  今後は値札部分だけを切り離してお渡ししようかと。

私自身、何かを買った時に 気に入ったタグはつけっぱなしにしていることが多いので、そういった意味も含めてです。

荷札型に作る作業は結構大変ですが、私なりのコダワリです。紙材は私の大好きなマーメイドというのも、コダワリです。

300枚近い数は、思ったよりも時間がかかり
今日中に  商品への付け替えもやろうと思っていたのですが、全然むりでした…。

昨日、久しぶりに合羽橋へ行き  今年1興奮して買い物に明け暮れたツケが回ってきたのでしょうか…。

しかし地道に頑張っていくつもりです!

新作もできました。



マレーグマのLサイズ。
40センチくらいあります。


マレーグマは、毛が短くて手足も長いので ちょっと見  人が全身タイツ着てるみたいで、仕草も人間っぽいので  結構おもしろいですね。



同じくマレーグマのMサイズ。


2匹並ぶとこんな感じです。

安定させるために、おしりにペレットという重しが入っているので、持った時にはズッシリと重量感があります。

4月までに頑張ってなるべくたくさんの新作を
ご用意したいと思います。