オンライン英会話のhanasoでは、最近フランス語のレッスンを受けるようになった関係で、レッスンチケットを購入することが減りました。

 

普段のレッスンは週2回50分、その枠の中で定期的にレッスンを取るお気に入り先生の人数がそこそこいる、ということで、最近、新しい先生のレッスンを取ることも少なくなっているのですが、

 

今回、マリンさん が紹介して下さっていた、かわいいJu先生のレッスンを初めて取ってみました。

Ju・・・で始まる先生は複数名いらっしゃいますが、たぶんこの先生で間違いないと思った先生で取りました。

 

マリンさんの記事を拝見して以降、お気に入りには入れていたのですが、取る機会がなくやっと今回取りました。

 

マリンさんがおススメされているだけあって、レッスン運びはしっかりした感じでした。

私は初めて先生の時は、フリートークとNews in Levelsの組合せにすることが多く、今回もその組合わせだったのですが、フリートークは、初顔合わせだったので、まずは自己紹介からでしたが、自己紹介からけっこういろいろと質問をして話を発展させてもらい、話題に困ることはありませんでした。

 

質問はちょっと厳しいわ~みたいのもありましたが。

非常勤の仕事を掛け持ちしていることを話したら、常勤で一つの職場に勤める方が効率的ではないの?とか笑 

 

いや~だから~。ちょうど良い条件の職場があって、常勤で採用してもらえるならそうしてますがな~笑。まぁフィリピンと日本で仕事の事情が違うと思いますし、職種が違うとその業界の事情とかもお互いわからないところがあるので、悪気なく質問されたのだと思いますから良しとします笑

 

そういうこともありましたが、概して楽しくお話をすることができたと思います。

答えると、どんどん突っ込んだ質問がかえってくるので、考えて話す練習になりました。

 

2レッスン目のNews in Levelsでは、先生のチョイスに任せて

 

Scientists Make Meat

 

を読みました。オランダの研究者たちが人工的に肉を作り出し、生産費も高くつき今は少ししか作られていないけど、そのうち価格も安くなり、もっと広まることが予測されているといったような内容です。

 

News in Levelsでは、だいたい最初に単語の確認をして、それから内容を音読して、理解確認質問、意見を問う質問をしていくという一般的な流れがあります。この先生の進め方も、だいたいはその一般的な流れに添ったものでした。

 

ただ、大体の先生は記事の下の"difficult words"の語だけを取り上げることが多いですが、

Ju先生はそれ以外に、

revolutionalize 大変革を起こす

efficient 効率のいい

skeptical 懐疑的な

など、おそらく先生が事前にピックアップした単語も取り上げて、この単語は知ってる?と聞いていってくれました。

 

全般的に、年齢の割にしっかりした先生だという印象で良かったです。

継続してレッスンを取る先生になるかどうかは、もう一度ぐらいレッスンを取って決めようかと思っています。

久しぶりのはじめて先生でした。

 

 

今日は、それに続いて、hanaso部関係のところで、あらためてお知らせです。

すでにご存じかと思いますが、オンライン英会話hanasoが好きな人のための交流や情報交換の場として、3月いっぱいでサービスが終了するグルッぽの代わりに、TamAkiさんがブログを立ち上げて下さっています(→こちら)。旧グルッぽでのやりとりのアーカイブ(アメンバー申請が必要)の他、hanasoに関する更新情報、オフ会記録その他の情報を発信する予定になっています。

 

 

それに加えて、掲示版で気軽にやりとりできる「サークル」としても、hanaso部を立ち上げました。

 

スマホやタブレットでしか利用できないというのが難点なのですが、アクセスは簡単で、

(1) 一番上の「ホーム」と書かれた横の三本線をタップ

 

 

 

(2) 表示されるメニューの中から「サークル」を選択

 

(3) 「hanaso部」で検索すると、表示されます。

※メンバーになると、「あなたのサークル」として表示されるようになるので、検索しなくてもすぐにアクセスできるようになります。

 

私自身、タブレット(スマホは持っていない汗)で文字入力するのがそれほど得意でないので、最初はスマホかタブレットでしか利用できないってどうなんだろう、という気もしてましたが、自分で使ってみると、がっつりブログで記事にするほどの話題じゃないけど、ちょっと誰かとシェアしてみたい、みたいな話題を短く書くには、それほど不便もなく、気楽に書きこめていいかも、と感じました。

 

こういった場を通じて、ちょっとした話題であっても気軽に、hanaso好きな皆さんとシェアしていけると嬉しいなぁと思っています。

 

取り急ぎ、自己紹介、フリートーク、おすすめ先生、おすすめ教材、相談のトピックを設けていますが、参加された方は誰でも自由に、新しいトピックを作成することができるようになっています。

 

申請制を取っており

 

1.hanasoに入会している若しくは過去に入会しており、hanasoというオンラインスクールが好きな方

2.英語に関する話題をご自身のブログに記載しており、ブログ立ち上げ後1か月以上が経過している方

 

の要件を設けていますが、hanasoが好きで、hanasoや英会話について交流をしたいと思う方がいらっしゃったら、お気軽に申請をしていただけると嬉しいですおじぎ

 

どうぞよろしくお願いいたします。