昨日はひきこもり女子会の登壇者として呼んで頂いて、

お話し&ワークショップをご一緒させて頂きましたおねがい

 

スタイリングのワークショップは何度回を重ねて、

絶対に笑顔に逢える自信が出来て ずいぶん度胸が付いたのですけれど、

初めての場で初めてお逢いする方たちとの会は、

やっぱりちょっとドキドキきんちょうしちゃいますドキドキ

 大丈夫なはずなのに、なぜか前夜はなかなか眠りにつけないあせる

相変わらず初々しくてかわいいなぁラブ

ということにしておこう笑い泣き

 

 

さて、雨の予報がとても美しく晴れた美しい日で、

めちゃくちゃ神社詣で日和で

なんとなく呼ばれている気がして

始まる前に、前々から参拝したかった大國魂神社に伺いました⛩️

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

これからご縁を頂くみなさまの笑顔に逢えますようにお願いおねがいキラキラ

っとお願いしにお参りしていたら、

うっかりお昼ご飯を食べる時間が無くなっちゃってあせる

お腹ペコペコ爆笑

道すがらコンビニのお結びを頬ばりながら会場へと向かいました💨

いつだって心に問う質問があります。

「今、何がプライオリティ(優先順位)??」

 

ゆっくりおひるを頂くより、

イベント成功の祈願に行きたかった神社にお参り出来ることが嬉しくて嬉しくて。

だから、宇宙の摂理は全てOK👌なんですよねラブお祝い

 

さて、年齢もエリアも境遇も様々な生き辛経験者の女子たちが10人程度ご参加くださいました。

最初はみなさんマスク姿で、

マスク越しのちょっと緊張した面持ちが隠しきれなかったけれど、

 

私のすべったり転んだりの経験談をおはなししたあと、

無理ない程度に第一印象ゲームをやり始めたら

少しずつ心を啓いてくださったよキラキラキラキラ

 

第二部には半分くらいの方へのインプロスタイリング👗を。

 

ほんのちょっとメイクを変えただけで、

本の少しだけワックスでヘアを調えただけで、

洋服似合う色のベレー帽をかぶっただけで、

みなさんが秘めた負のエネルギーが要へと変わるんですひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

それぞれか培ってきた憂いという鎧や、心のトゲがハラハラと解けていくんだなぁラブラブっと、

しみじみライフスタイリングマジックの効果を実感しました虹

 

 

参加してくださった方から、こんな嬉しいメッセージが。

↓↓↓

乃浬子さん!昨日はとても素敵な時間をありがとうございました!

あんなに笑って泣いてわくわくな感情が湧いてきた事が本当に久しぶりでした!

また、参加させていただきたいです!ありがとうございました照れ

↑↑↑

 

ひきこもりとか生き辛い系の方たちにとって、安心安全の場とは想いながらも

初めての場に参加するのってホントにハードル高いはずよねショボーン💦

 

それでも意を決していらして下さったみなさまの、

自分で自分の背中を押すチカラには、本当に本当に敬服・敬意を表します👏👏👏

心から有り難うございましたラブラブ

 

そして、頂いたこのメッセージの中に、全てが在るのですウインク上差し

自分自身を受け取り始めたとき、それまで閉じていた感情が、
こんなふうに動き出して、それにつれてすべてがシフトを始めるのです~ドキドキ

 

不変のテーマは 「自己受容」

この方も、自らのチカラで自発的にシフトが始まったのですね。  

私は、その「きっかけ」を提案しただけ。 

それを受け取ってくださったことが何よりも至福の喜びです!!

 

この嬉しいコメントを読んでいたら、

ふっと、あまり語ってこなかった自分自身の経験談を

話したくなっちゃいました照れ

必要な誰かの心に、どうか届きますようにーラブラブ って、

想いを込めてシェアしますね。

 

**************************************

 

広告のスタイリストとして活躍していたものの、今思えば日本の社会通念が生き辛くて、「自由の女神の修業をしてまいります!」って、休業届を出して、ニューヨークへ移り住んで外こもり。 ハードな街で生き抜くのは厳しかったけれど、日本よりずっと自由に深呼吸の出来るニューヨークはとても居心地のいい場所でした。 

ところがアメリカでも5番街のジュエリーショップで働きがんばっちゃっていたので、12年住み慣れたニューヨークだったけれど、最後の数年間は、心身の病気の連続でしたあせる

乳がんのテストや生検手術が何度受けてもグレーゾーンだったうえに、子宮筋腫を13個も摘出する手術を受けた頃から、思い切ってニューヨーク生活ピリオドを打って帰国を決意。

2000年に東京に戻ったものの、なじめない日本の生活。間もなくしてニューヨークで数回グレーだった乳ガンがついに発症し、結局全摘手術をすることに。

 

コチラが私の乳がん体験の記事です。
必要な方に届けばいいなー ↓↓↓

 

脇のリンパもとったので左手が上がらないあせる
だったらビューティウォークでリハビリをしようと、ウォーキングのインストラクターにまでなっちゃったりてへぺろ

ニューヨークでのジュエリー経験を買って頂いて三越や伊勢丹のジュエリーブランドを立ち上げたり。 っと、いい流れに乗っているようで、今思えば相変わらず自分のダメなところばかりを観る心の癖は全く変わっていないので、相変わらずまだまだ何も出来ていない(と、思い込んでいる) 不甲斐のない、情けない自分を受け取れず、虚無感・疎外感に苛まれて、自分のダメさのせいと、他人が受け取ってくれないせいの狭間で (ここめっちゃ大切なパラドックスですウインク上差し)   ついに感性(感情)をパタッと停止してしまったのですガーン

 

もともとHSP気味だし、ADHD 気味でもあるので、ほぼ感性のみで生きて来て、感性で仕事をバリバリし倒してきたようなタイプだから(苦笑)、何~~も発想が湧いてこないと言うことは、致命的で (と、思い込んでいる。) 自分がどうかなってしまったようで、何もかもが辛い日々ショボーン

そのころの私の口癖は「私って、一体何をやってるんだろう!」 「最低(ため息)!!」「不甲斐ない・・・。」 こんな言葉ばっかだったなー。(まるでイジメですねw)

 

そんな頃、私が自分に許可していないことを、するりとやってのけている女子と飲んでいて、いつの間にか説教という徹底的なダメ出しをしている自分に気づいちゃったんですよねーひらめき電球 (今思うと、超はずかしい照れ ホントにごめんねぇーあせる)

 

「人間は鏡だから、自分を否定しているともれなく他者も否定する!

しかも自分が許可していないことを、難なくやってる人は許せないむかっ」 のだとひらめき電球

 

「自己否定だけなら自分勝手にやってればいいけれど(自虐w)、

他者否定(他虐) するのはもう金輪際嫌だぁぁ~えーん!!」

 

って、心底自分のエゴに嫌気がさしたとき、あれ??じゃぁどうすればいいのかっていうと、

他者否定を回避するのは自己否定を止めることなんじゃないかなって、

閃いた!!!ほへ~~~びっくり上差し 渾身のパラダイムシフトでした(笑)

 

 

それからは心療内科の門をくぐったり (薬を一切処方しないで、ただ話を聴いてくださった今思えば本当に有難い先生でしたラブ) 

取りつかれたようにいろいろな書物や、ネットでのメッセージを読みまくり、心理セラピストさんたちに逢いに行ったり、you tube を見まくったりして、おかげさまで色々な素晴らしい方達から、今のスタイルのベースになるきっかけをたくさん頂きましたおねがい

だから、今生き辛い方たちへのきっかけ提供は、私にきっかけを下さった方たちへの恩返しウインク

 

今思えば、そのころどんな微細なことでも、「自分を受け取る」ことを徹底的に探究し続けていたある日、ふっとね、ホントにホントにふっとなんですけれど「あれ~~? 私って今まで感性を閉じてたよねーびっくり???」って、気づいた時があってね、それからどんどん、自分を大切にする術に出会っては取り入れて、今の私が在るのです。有難いよねー。感謝しかないよねー。

 

 

まだまだ受け取り切れてはいないけれど、そんなガチな人生体験+スタイリストをしてきたライフスタイリングの経験から織りなし練り上げ創りあげてきたのが、

「乃浬子流ライフスタイリング」ひらめき電球なんですねー。


心理学や哲学、宗教、スピリチュアル・・・・などなど深い深い生き方指南を、乃浬子的解釈を通してごちゃ混ぜにした「ライフスタイルナビゲーション」を、「洋服を選ぶことで自己表現をする」という、人間だけに許されたとんでもない恩恵を「ライフスタイリング」というカタチにして表現してみませんか~?って、みなさまに伝え続けているのです。

 

普通は、常識では、他の人は、こんなことしない!っていう、社会通念や、他者設定の恐れの声に、「上を向いて生きよう!」ひきこもりトータルビューティプロジェクトや、ライフスタイルシフトは、あたかもチャレンジしているのかもしれないなてへぺろ

 

 

先日のトータルビューティの他の参加者さんが、「他者が変化していく場に立ち会えるのはすばらしい!!」っと、仰ってくださいました。

本当に私もとっても同感!!

誰かの人生がシフトしていくプロセスを目の当たりに観ることが出来るって、まして、そのキッカケになったりできたりしたら、こんなに至福の場はありませんものねウインク

 

 

芋虫くんは自分の体重の何十倍もの葉っぱを食べて自然破壊をするのだそうだけれど、それは単にでっかい芋虫さんになるために貪り食っているのではなくて、ある時貪欲さや執着を捨てて、さなぎになって、芋虫だった自分をぶっ壊して、ドロドロに液状化してまで、美しい蝶に変容するのです。

 

私達人間も、今は、これから人生の飛躍の前に、思いっ切りしゃがんでいるから大きくジャンプが跳べるんだってそんなイメージしてみてねひらめき電球

客観的に、達観的に、そして俯瞰の視点からご自分を観れるようになったら、今までどんなにか辛かった、思いっ切り切なかった、情けなくて生きている価値がないと思った、そんな自分の経験を、思いっきり活かす時が、必ず必ず来るからねー、ぜったい来るから愉しみに愉しみに待っていてねー爆  笑

ホントだよひらめき電球

Rさんの人生も、きっと素晴らしい飛躍の時を迎えると、そう信じています。

受け取ってくれて、ホントにホントに、ありがとうラブラブ

 

 

乃浬子流ライフスタイリングは、あなたの持っていない客観を可視化することで、あなたのポテンシャル(可能性)が啓きます。 

あなたの外見が変わると、内面に変化が起きて、場の空気が必ずかわるのですびっくり上差し

この会でも、毎回ミラクルは起きています目

ひきこもりさんに限らず、自分を受け取りたい人、ぜひぜひいらしてくださいね。

 

ひとりひとりが「発展潜在力」を活かして、自分のパーソナルスタイリストに!!



今日も訪れてくださいましてありがとうございましたラブ

 

 

アエラに取材して頂きました。  「自分は変われる」ひきこもりがイケメン化して起きた変化」
NHK教育ビデオ 「ひきこもりからの回復」第三巻に「印象力アップ講座」を取り上げて頂いています。

私も掲載して頂いた、「ひきポス」が、NHKで取材をされていました。NHK Eテレ18 08 23 ハートネットTV

 

 

◆ 気づいたら人生が愉しくなってた

◆ 客観的に観たら自分は魅力や才能に溢れてた

◆ 知らん間に悩みや問題が消えていた

◆ 今在るものにじわ~~っと感謝が湧いてきた

◆ 他者と一緒に人生を謳歌したくなった

 

↑↑↑ こんなあなたに逢いたくなったら・・・・

 

一緒に「ライフスタイル・シフト」をしていきましょう~ドキドキ

真剣に愉しくスタイリング中~♬ Photo by Syunsuke Toma

 

今日もご一緒してくださってありがとう~ライフスタイリスト乃浬子でした。

一緒にクリエイティブなライフスタイルを愉しみましょうドキドキ

「セルフイメージ リファイン ナビゲーション」 はこちらをチェック!

 

「クリエイティブライフ」ランキングに参加しています

一日一回 ↓『自由の女神↓をグッド!ぽちっと 応援 ありがとうラブラブ!

 
 人気ブログランキングへ

Your happyラブラブ My happyドキドキ

 

スタイリングは、ヴィジュアルコミュニケーション♬
Enjoy your own life style

あなたがあなたらしく生きていくためにドキドキ

カラー診断は、答えを出すものではなく、自分を客観視するためのツールです。

パーソナルカラー&ライフスタイリングで、あなたの人生が劇的にシフトします!

 

お問い合わせ、ご質問は、 HP まで

 

See you anytime soonラブ

私の乳がん体験の記事でーす。
必要な方に届け~~~ドキドキ ↓↓↓


□■□■□■□■□■□■□■□

動画も、ぜひ参考にしてねウインク ↓↓↓

 

 

 

あなたがあなたのパーソナルスタイリストになって人生を謳歌していこう♪

【Bonne・Maturite】
セルフイメージリファイン&アイデンティティナビゲーション スタイリングセッション
オリジナル、パーソナルジュエリーデザイン。。。などなど

お問い合わせ、ご質問は、 HP まで

渋谷ヒカリエ で、お会いしましょう o(〃^▽^〃)o

□■□■□■□■□■□■□■□

今日もご一緒してくださってラブラブありがとう!!
ライフスタイリスト 乃浬子 でした
いいね!をぽちっとしてくださったら嬉しいで~す(*^^*)ドキドキ